アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの脱着方法 その1

    フロントバンパーの脱着方法のお問い合わせを頂く事が有りましたんで参考までに! ※ 年式や仕様、グレード、個体差などにより、脱着方法が違う場合があるかも知れません。   脱着の参考にして頂ければ良いですが、自己責任でお願いします。 写真は、左側です。 写真内のインナーフェンダーの右上と左下のタッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年11月23日 14:16 とよ@155さん
  • フロントバンパーの脱着方法 その2

    グリルを外すと出てくるビスを左右とも外します。 これも13mmです。 これでバンパーを留めてるネジ・ビスは、全て外せました。 バンパーを手前(進行方向側)にスライドさせれば、動かせます。 ただ、ヘッドライトウォッシャーの配管が、まだ繋がってます。 バンパーを少しだけスライドさせます。 すると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年11月23日 14:19 とよ@155さん
  • BTCCリップ保護材作製

    ホームセンターで内装用のL字型のプラ棒を入手、溝ゴムを貼り付けました。 両面テープで固定、百均で購入。 こちらも同様。試走したら早速ガリッとやりましたが、ゴムにすり傷がつく程度。総費用500円で、結構効果ありです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 16:59 melon155さん
  • GTウィング装着

    カッコイイかな~って所に穴あけます 穴をあけたら 裏のプレートが邪魔した状態なのでサンダーで切って折ってボルト留めできるように確保します プラハンマーでトンテントンテン!折きっちゃってしまいました アルミ製なので後でクロに塗装しちゃいました 2011SUGOでのETCC初参戦 散々な結果でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月29日 20:17 ZEMさん
  • リアスポイラー、補習&塗装

    鉄柱にぶつけて綺麗に面だししてあったのに割れた(T_T) 翌日から直し始めたけど途中で落下!更に傷物に(T_T) 更にココも(>_<) 研ぎ出し、パテ×2でほぼ面は直った。パテの巣穴を潰してマスキング。 大きめのマスキングはパテを180番の荒いペーパーで削ったので周りにも深めのキズがあるから。それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 02:13 nob@さん
  • 『BTCCリアウイング+ゲタを取り付ける』

    155のBTCCタイプの純正リアウイングはいまや大変入手困難ですが、もともとはalfa33純正のものをメーカーが155に流用したものです。 その証拠に、155には関係のないリアワイパーの逃げがあったり、端部にはトランクリッドにあわせた切り欠きがあったりします。 このことが分かっていたので、33の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月1日 23:52 タニコルセさん
  • 純正リアスポイラーの形状変更②

    ①の最後。 こんな感じでステーを固定。これを足掛かりに作っていきます。 今回使うファイバー入りパテ。 合計厚み2センチ迄つけられ、塗布後即強制乾燥可能なせっかちさん向きw 使い心地もよく分からないので、とりあえずステーの一部を隠すようにパテ1発目。 ファイバー入りなので少しゴワゴワした感じで伸ばし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 22:48 nob@さん
  • 排気ガス遮熱板とりつけ

    縞鋼板を曲げて当てがいながら叩いて形を形成し パンチングにて取り付け あえて綺麗にではなく無骨に取り付け どうですか? 結構レーシーでしょ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:14 155v6さん
  • リップスポイラー補修

    段差などでよく擦ります。 ワレてきたので補修しました。 パテ盛りして砥ぐ。 マスキングして缶スプレー塗装。 完了。 色は全く合ってない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月24日 18:52 鈴鹿のTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)