アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

整備手帳 - 156

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キーレス感度アップ

    キーレス感度の悪さには慣れていましたが、みん友のmomosakaさんやナイトタイガーさんの奮闘を閲覧し、私もやりますか~ トランク上部のユニットを外します。 皆さんがやっているアンテナ伸ばしを… あれ?ないですよん? 年式によって違うの? 面倒くさっ 基盤のココ(赤点線)、端が他と繋がってな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2017年6月19日 17:28 どっぷり156さん
  • 息子専用?機156 赤点さん整備

    15年ものの熟々な息子専用?機156を安心安全に乗るために、おなじみの岐阜の赤点さんに点検整備で入庫しました。 プロの目と機材でしっかりチェックしてもらうと足廻りを中心にいろいろと問題点が・・・>< かなりへたっていた純正のショックはBILSTEIN B8に交換! ストラットマウントやアッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年11月19日 19:01 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
  • ロッソ君復活⤴️

    7月14・15日の2日間地元の知り合いの整備工事でカム角・クランク・O2等の各センサー交換しエンジンはかかるようになったが 安定せず⤵️すぐエンジンが止まる⤵️ 地元ではこれ以上は無理と判断して その整備工場の知り合いがツテを使いあちこち電話してくれて16日に150キロ離れたもとアルファディラーに ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 12
    2017年7月18日 10:32 ナイトタイガーさん
  • キーメンテ

    キーレスボタンの動きが渋いのでメンテします。 ついでにネイビー塗装。 面倒なんで下地処理はしません、 どうせすぐキズだらけに。 …堪える…見えましぇ~ん スイッチ部品をバラします。 カバーが微妙に変形してます、 これが原因のようです。 精密ドライバーと毛抜きで板金(笑) 動きを良くするため、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年6月22日 18:03 どっぷり156さん
  • 自宅リフト

    職場に放置してある廃棄グレーチングを頂戴しまして ぶった切りまする。 捨てようか迷っていたホイールに活躍してもらいます。これイイんでない🎵 馬は2脚で済みます(笑) 車体下にこれだけの空間があれば かなりの事が出来るッス みん友「モッちゃん@」が考案した寝板を作ります。電器屋さんから冷蔵庫の梱包 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年8月13日 18:29 どっぷり156さん
  • ミッション分解

    バラしま~す♪ 組んである状態をスマホ撮りしながら分解です。 ここの隣り合わせのCリング、上手い具合にハメてありますね(笑) 知恵の輪感覚で外しま~す。 ケース分離っす わぉ、メカニカル! 右下が目的のオープンデフ玉です♪ ギアを軽く持ち上げてオープンデフ玉を取り出しまする。 ギアシャフトにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月19日 23:44 どっぷり156さん
  • 小さいボルト

    おっさんの運転に超優しいセレユニット🎵 しかーし、たまにグズのであーる。 先々のメンテを考え、ご対面してみます。 うんうん、これが高価なポテンションメーターですか。ちゃっち~ グリコのおまけかよっ 点検しまーす。 取り付けはトルクスでっか、なぜに? ガッツリかますため? それとも触るなってこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月13日 22:49 どっぷり156さん
  • ちょい作業×2

    ちょい① 配線直結 フェーズ1・セレに147のステアリングを装着しておりますが、極たまにパドルのシフトアップが不通になるため直結します。(フロアシフトが正常なんで何ちゃ~ないのですが) コード・抵抗・一部のギボシ端子を直結(笑) アディオス、接点復活剤。 ちょい② バルクヘッド貫通穴防水 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月26日 18:20 どっぷり156さん
  • ミッションおろし

    フロントパイプ、O2センサーは外してあります。 ミッションオイルを抜きまして。 ミッション取り付けボルトを緩めまして。 バルクヘッド下のエンジンマウント、左フロント内のミッションマウントを外しまして。 ※全てのボルト締め位置にマーキングしてます。そう、手ルクレンチのためです。某先輩談「トルクレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月19日 21:24 どっぷり156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)