アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - 156

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリルメッシュ加工!

    アップから! 近くで見ると雰囲気変わりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 13:51 roshell0321さん
  • センターグリルの赤十字

    いずれは、センターグリルをメッシュに変えたいと思いながら、現在の純正格子桟の上に、何となく赤い十字を任意にいれてみました。 まったく深い意味はありませんが、以外と内縁の赤と相性が良さそうです。ちなみに、カッティングシートを細く切って貼り付けただけです。 こういうパターンも悪くないかな? 今度、塗装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 12:32 OBAKEさん
  • スモークメッキ・・・かな

    仕事がら旋盤を使うのでシフトノブとエアコンリングを自作してみましたが、 ピカピカが好みでないのでトーンを落とします。 ニューエンブレムも手に入れたので、 思い切ってフロントグリルもいっちゃいます。 養成テープを張り、ドライヤーで熱々に温め、 内装はがしでテコの要領でこじりました。 左から、ミッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月16日 22:48 hanajiroさん
  • ギルガメッシュ計画・ダクト編

    ダクトのギルガメッシュをリトル手直ししました。 もともとオレ●製のメッシュをつけてましたが品質がチャイナレベル以下の粗悪品でして・・ 取っ払って後ろからメッシュを再施工 アクリル製のアルファロゴを装着 いい感じです。 全く気づかれない場所ですが自己満足度は156%です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月18日 14:28 urbanさん
  • 次はサイドのグリルをメッシュに

    改造用にオクで落札したグリル(左右で1500円) ボディに装着する足が1つ欠けているが…オクなんで (;´д`) 最初から赤いテープが貼ってあり、これは要らないから剥がそうと思ったのだが、ガッチリくっ付いているんで、このまま使おうかと (^^;; またニッパーでバキバキと切断したあと、耐水ペーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月29日 16:21 new azuboさん
  • やっぱり赤いラインは要らね ( ´д`ll)

    サイドのグリルはオクで買った時から赤いテープが貼ってあったんだが…なんだか安っぽいしカジュアルな雰囲気になってしまう、、、やっぱり元々付いていたグリルにメッシュを貼って交換しようかな?と (;´д`) すでにやっている作業なんで、まずは塗装してから同じ手順で https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月5日 14:02 new azuboさん
  • フロントエンブレム作成!

    色あせてしまい、不要となったエンブレムって、もったいないですよねー! そこで、DIYで、再利用です。 まずは、取り外したエンブレムの表面に、パテを塗り、デコボコを、ならします。 そして、ひたすら、乾燥! 乾燥(硬化)が悪いと、あとで削るのに支障をきたしますので、ここは、じっと我慢で、硬化を待ちます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月23日 07:13 ART-156さん
  • サイドグリルのメッシュ張り

    特に何も気にしてなかったんですが、2月のラジエターコア交換から帰って来て... (*゚Д゚)?コアが新しいからなんだろうけど、グリルの奧で光って見える。 (´艸`)なんだか鼻の穴の奧が丸見えつか、恥ずかしいように思いました まるでサブ北島みたい...(笑) で、こうなったら常套手段のメッシュ張りし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月4日 19:18 Cuts 156さん
  • フォグランプグリルのプチモディファイ

    フォグランプグリルのメッシュ部分を加工してみます。 まずはクルマから取り外して。 メッシュ部分をくり抜きます。 くり抜いた後はヤスリ等で細部を仕上げて。 メッシュはホームセンターで切り売りしてるプラスチック製。 メッシュ部分の穴を利用して瞬間接着剤で。 接着剤が乾いたら余分な部分をハサミでカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年9月16日 15:40 左の赤セレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)