アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

補修 - ミラー - 整備手帳 - 156

トップ 外装 ミラー 補修

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイドミラーぐらつき修理②

    隙間や外気温センサーの穴から精密ドライバーを突っ込んで、爪を外してミラーを外します。 ミラーヒーターのコネクターは引っ張れば簡単に抜けます。 そのあとでネジを外します。(青〇で囲んであるネジ) 根本側のネジも外します。(青〇で囲んであるネジ) 無事にばらせました。 ここが問題の箇所です。 バネを押 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年11月21日 09:46 ゆうすけ@156&500さん
  • ドアミラーのグラグラ修理

    ドアミラーがグラグラしてたので上に引っ張ったら取れちゃった。 それにしてもだらしない姿。 そのまま外して修理してみる。 ドアミラー内側の三角形のプラスチックカバーを外せばドアミラー本体は5㎜のヘックス3本で止まってるだけなので簡単に外せる。 後でミラーレンズをコジッて外すので隙間が大きく出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 10
    2014年4月27日 10:15 左の赤セレさん
  • 助手席側ミラーがぐらぐら

    ホコリだらけの車を軽く洗車しようとして、助手席側ミラーを拭こうとしたら 妙にゆるゆるのグラグラになっていることに気づいた。 本来ならちょうどいい場所で「カチッ」と止まるべきなのに、 「スカッ」と手応えなく止まりやしない。 写真のように、本来止まるべきポイントを越えてグラグラになってしまっていた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月11日 23:09 catdscさん
  • 定番のドアミラーぐらぐらを修理

    いきなり完成写真 無事修理完了しました 必要な部品 ・鬼目ナット M8 Jタイプ ・ボルト M8×35 SUS ・平座金 M8 40 SUS 鬼目ナットは、ホームセンター2軒目で買えました。 全部で500〜600円程度 強引に外しました 割らないように注意 バラせました 買って来た部品を使って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月15日 14:44 hirosuke97さん
  • サイドミラーぐらつき修理①

    サイドミラーを折り畳んだ時のクリック感が無くなり、グラグラになってしまったので、先輩方の記事を参考に修理しました。 まずはドア内側のカバーを外します。 引っ張ると簡単に外れました。 コネクターを抜きます。 コネクターはドアの中で固定されているので、少々面倒でした。 コネクターを抜いたら、ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月21日 09:45 ゆうすけ@156&500さん
  • ぐらぐらドアミラー その2

    ミラーを外した後、カバーから中身を取り出します。 ミラーの端とステー側の2カ所のプラスネジを外すだけで取れますが、 中身を取り出すのに苦労します。 取り出したらかしめが外れてしまっているスプリングやワッシャーをまとめて写真の様にタイラップで固定します。 本格的な方はスプリングを元に戻してかしめた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月13日 15:09 ぐっさん1976さん
  • ドアミラー脱臼対策

    156ちゃんの持病であるドアミラーの脱臼。 突然我が子にもその日は訪れました。 仲間内での対策方法として有用な「平田式対策」を施工します。 エーモンの内張外しでドアミラーを離脱 ばっち~ ここはのちほどきれいにしてシリコーングリスで保護します。 必要な部材は M8の鬼目ナット M8ボルト 35ミリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月24日 16:32 urbanさん
  • ドアミラー修理

    お約束のミラーグラグラ。 半年程、割り箸突っ込んで固定してましたが、サーキット走行には耐えられなかったので、ちゃんと直します。 左側は数年前に対策済み。 ・ドアから外す ①樹脂カバーを手で引き抜く ②10mmのボルト3本外す ③コネクターを抜く ・ミラーを外す ①底面の樹脂カバーをマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月13日 09:40 malfaさん
  • ドアミラー修理

    ぷらーんとなったドアミラーを直しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1860283/blog/32439658/ 車からミラーユニットを外す。 ドア内側の黒い三角の樹脂部品を引き外すと10㎜のボルト3本が見えるので、配線を抜いてから外します。 ミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月7日 23:36 malfaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)