アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 156

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 室内全てLED

    冬近い北海道の11月末は昼間でも外作業は寒くきびしくアルファいじりを断念 そこで私は車内なら少しは暖かいと考えて ルームランプやメーターパネルをLED化する事に ネット購入したLEDは3種類 ルームランプ用の?なんミリだったか忘れたが国産車とはサイズが違った 後は一般的なT5とT10を購入 まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月3日 11:34 ナイトタイガーさん
  • ルーフライニング張替え(張替え&装着編)

    ルーフライナーは2m買いました 届いたらデカい(⊙︎ロ⊙︎) 横幅も160cmはある 親切なことに「天張り手順」なるものが同封されていた 「天張り手順2」 十分な量のボンドを、コンプレッサーのスプレーガンで吹きかけてやる方法ならこれなんでしょうな(^^;; 用意したスプレーボンドは「3Mスプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年8月23日 01:22 new azuboさん
  • 室内全てLED 後編

    ルームランプが終わったら次はメーターパネル スピード・タコメーターはみんカラ先輩方の整備手帳を参考にさせていただき メーターフードの上部のビスをプラスドライバーで外すと簡単に外れました 後はメーター本体止めているプラスビスを3本外したら メーターは取れます でも磁石付のドライバーのほうが良いと思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月5日 10:18 ナイトタイガーさん
  • ベタベタ病を治療する!③センターコンソール編

    以前にも「ベタベタ病を治療する」というタイトルで、シートのサイドサポート部のダイヤルやウインドウスイッチパネルなどの処理を投稿してきました。 しかし、実はベタベタ病はそこだけにとどまらずセンターコンソールやシフトパネル周辺にまで侵食していたのです。 ベタベタ病が起こるメカニズムについては以前の記事 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月4日 22:28 E村さん
  • サイドブレーキレバーのレザーカバーのステッチ色替え

    ダイソーで見つけた「リリアン糸セット クラシックカラー」に入っていたオレンジ色?が良さげだったので、常日頃気になっていた赤ステッチから縫い直しました。 リリアン糸なら糸自体が毛羽立ちませんしね。 実際の作業自体はカバーをレバーから外して、糸を切って、縫うってだけなので時間は掛かりますが難しく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月1日 12:56 ヴァンプ笑軍さん
  • リアドア内張り補修

    かれこれ3年近く放置していた、リアドアの内装剥がれを直します。 ART-156さんの情報を頼りに、同じ接着剤を選びました。 師匠、有難うございます! 生地を軽く引っ張ると、あっさりココまで剥がれました。 端はまだしっかり付いていたので、位置がズレない様そのままにしました。 生地の裏とその相手側に残 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月12日 20:33 AzFanさん
  • インナードアハンドル交換

    ドア内張りを外さないと、インナードアハンドルにはアクセス出来ません。 インナードアハンドル自体はドアの鉄板にビス留め2箇所でした。 今回用意した中古パーツのインナードアハンドル4個セット。 左右の区別があるだけで、前後は全く同じ部品な様です。 手前側がバネの破損したインナードアハンドル。 当初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月13日 17:33 ヴィスコンティさん
  • トランクダンパー交換

    4年前、リヤトランクを開けた時に、「バキッ」という音とともに壊れたトランクダンパー。はじめは左、半年ほどの時間差をおいて右。 いずれもボールを受けるプラスチックの部品が割れてしまいました。 壊れていても開け閉めに気を付ければ問題ないし、タイラップでダンパーがブラブラしないよう、細工して固定してはい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 21:03 alfadesmoさん
  • リアのウインドウスイッチ周りのベタベタ除去と補修

    車屋さんに置きっぱなしの156から、リアのウインドウスイッチをカバーごと外して持ち帰りベタベタ除去をする事に いつもの無水エタノールをアルコール除菌ウエットタオルにしみ込ませて使います^^ この組み合わせは最強かな?このアルコール除菌ウエットタオルは、拭き取った時に繊維残りがあまりない(無水エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月27日 15:14 new azuboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)