アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 156

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 3連メーター交換

    先日の南房総ツーリングの後でもガソリン満タンだったV6 2.5P1帰還しました。原因はメーターでした。 中古品と交換で燃料ポンプ交換よりは安く済みました♬ でも外したこれを置いていかれました~ オブジェにでもと・・早速ガレージに置きましたが、だんだんこんなのが増えるのか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 21:08 Alfistさん
  • メーター加工

    純正3連メーターの中に空燃比計を埋め込みました。 真ん中にあった時計を外して、右端の水温計を真ん中に移動、空いた右端に空燃比計を取り付け。 まずは、純正のメーターを2つ用意します^^ 左ハンドル用は中々無いので1つは白地のものです。 分解します。 最初は、中のメーターユニットを入れ替えるだけで簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月13日 20:29 お先さん
  • スピードメーター取り付け!

    修理に出す前のオドメーターはこうでしたが、 修理に出したお店から、 この様にバッチリ直りました! とメールで写真を送って頂きました。 そしてメールが届いた翌日にスピードメーターが帰ってきました。 確かに液晶画面がキレイになってる♪ という事で、早速クルマの配線につないで通電してみると… 3か所の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月21日 21:16 AzFanさん
  • タコメーター照明球交換

    タコメーターの6000〜8000のあたりが暗くなっています。みんカラ先人の整備手帳を参考にして電球を交換しました。 まず、メーター筒上部のネジを外します。 筒を取り外すとメーターを固定しているネジが下部に2個あります。それを外してメーターを外します。 メーターを引き出す際に無理に引き出して固定部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 17:05 Dew156さん
  • スピードメーター取り外し!

    オドメーターの液晶の滲みが酷くなり、 このままでは車検が通らないと主治医からも脅された?ので、 取り外して修理へ出すことにしました。 まずはメーターフード内側の上側1か所のネジを取り外します。フードの固定はここだけで、このネジはメーター上部の固定も兼ねています。 フードを外したら、メーター下側のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月13日 15:18 AzFanさん
  • スピードメーター電球交換

    トリップメータの電球切れ まずはメーターを外す。 上部の+ビスを外すと、内筒が手前に抜ける。 内部の左右した面に+ビス2本あり。 これを外すとメーター本体が手前に引き出せる。 裏のコネクタ2個は爪でこていされているので、爪のロックを解除しながら抜く メーターの裏側 オレンジ色の部分に電球が入ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 17:04 黄色わさびさん
  • 追加メーター位置変更

    元の位置はピラーの真横すぎて若干視界の邪魔になっていまっしたので今回メーターの位置をピラー下側に移動します。 元の位置でつけていた時の穴が多数あいていたためパテ埋めしました。 ピラーには内側に布が張り付けてありますが今回は同じような布を貼り付けようかと思いましたが似たような布が見つからなかったため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 23:05 moc_mさん
  • メーター球交換

    オド・トリップメーターの電球がいつからか切れていました。 近くのホームセンターでは売っていなかったので通販しました。 ボルト外します。 カバーは軽く引っ張ったら外れました。 メーター本体を固定しているボルト2本外します。 皆さんの投稿でボルト落とさないように注意ってあったので気をつけて作業しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 15:56 まさっちおさん
  • スマートフォンにメーターを表示させる

    スマートフォンアプリのTorqueでメーターを表示させるために、ELM327を故障診断コネクタに接続します。 運転席左側のパネルを外します。 小物入れの上にあるノブを手で回して外してやり、手前に引けばパネルが外れます。 すると故障診断コネクタが見えますので、奥に押してパネルから外します。 故障診断 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月3日 01:32 壱伍郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)