アルファロメオ 4C

ユーザー評価: 4.81

アルファロメオ

4C初代

4Cの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 4C [ 初代 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 並行輸入4CのBI-LEDライトを日本国内仕様にコンバート

    我が4CはEU圏からの並行輸入のため右側通行仕様でした。 販売店が光軸を思いっきり下向きにして車検を通した(通った)のも不可解だが、明らかに右上がり配光で、かつ遠方と左の路肩が見えない… 納車後すぐに光軸テスターで調べるもこれでは車検は通らないよレベル。 販売店に掛け合うも対応は望めず、売り逃げ感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月26日 23:31 studiogreamさん
  • オートライト装着(DIY実施第4段)その2

    H005コネクタピン番号配線表を基に色を確認すると、実態配線と同じでした。 ただし、念のためテスターで測定し、ライトスイッチオフで2200Ωの抵抗があり、ライトスイッチオンで抵抗が無くなるのを確認しました。 10番ピンは、アースとの導通テストでアースされていることを確認しました。 これで安心して配 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月6日 15:40 タフ4Cさん
  • デイライト有効化動画あり

    日本仕様には無いデイライトをメニューに出現させて有効化してみました。 MESのregistered version必須です。 黄色が必要です。 alt(macはoption)+cont+cでcustom proxi編集画面を立ち上げ編集。 みんカラで先に行っている方の記事を参考にさせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月25日 11:53 k110Qさん
  • サイドマーカー交換(純正白→500用黒)

    そんな大層な整備なんぞできませんので、サイドマーカーの交換を... 4Cのサイドマーカーは、ボディに埋まっている部分に 大きな爪と小さな爪がついています。 大きな爪は板バネ状になっていて、装着した状態では 反対側の小さな爪をボディに押し付けて引っ掛けて 外れないようにしています。 なので外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月27日 21:10 juncoroさん
  • 4C デイライト化

    4Cの日本正規D車はデイライトが付かない為基盤から作って貰いました。 無駄なスイッチ増設はしたくないのでここで操作出来るようにして貰いました。 一番左のスイッチですLEDも点灯するようにして貰いました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月13日 22:11 daisuke_photog ...さん
  • リアサイドマーカーにカーボンシート貼り付け

    サイドマーカーがボディラインの綺麗さを邪魔しているように気になり出したら、気になって気になって… 白いカーボンシートを貼り付けてしまいました。 こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 13:13 がんばれVQ25DETさん
  • ヌルテカでございます。

    アルファロメオ4Cの キモいヘッドライトを塗りました。 中古激安で予備としてゲットしていた物です。 純正は変なグレーなので、ブラックに塗装して クリアを何重にも塗りました。 ヌルテカでございますよ! (本音はカーボンヘッドライトが欲しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 20:16 フルヴィア・スポルトさん
  • オートライト装着(DIY実施第4段)その1

    前車(RX-8MSV)に装着していたオートライト純正オプションを売却時に外していたので、4Cに装着しようと思っていましたが、回路図がなかなか入手できずに・・時間だけが過ぎてしまって ようやく回路図が手に入ったので解析を開始し数カ月・・ 解析が終わって分かったのが写真のライト関係の回路図です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月6日 15:36 タフ4Cさん
  • デイライトメニューの復活

    必要なものを入手 iDiagnotics社から(詳しくはブログで) iDiagnoticsとWindows10のパソコンとの接続。 実はこれに一番時間がかかぅた。ドライバーをインストールしても認識されず数時間。 結果的にはWindows updateをしっかり行うことで解決。コネクターには黄色のケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月31日 01:34 もりたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)