アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサーの装着

    ジュリエッタにホイールスペーサーを装着しました。 ノーマルでフェンダーからタイヤの側面までの距離は、フロントで13~14mm、リアで17~18mm(素人採寸)くらいです。 リアがかなり奥まって見えるので、フロント5mm、リア15mmのスペーサーを入れてみます。ほんとはリアを10mmくらいにしたかっ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年6月17日 01:21 HoriKenさん
  • フロント10mmスペーサー取り付け

    みんから諸先輩方の整備手帳拝見してスペーサーを 入れてみました。 取り付けはホームセンターで売ってるボルトで M12P1.25のボルト(首下80mm)の頭を切って セッテイングボルトとして利用してます。 いかんせん短いとはずすのが大変なので 長いのを既に発注してあります。 スペーサーはなかなかいい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 12:13 タカ_iQさん
  • ジュリエッタ・ホイールスペーサー取付

    ASSO CervoPiede マルチフィッティングスペーサー F:15mm R : 18mm ASSO CervoPiede ホイールボルト 40mm 15mm~18mmスペーサーを入れて使う場合 首下40mm フロント・15mm リア・18mm フロントはフェンダーに対し ほぼツライチに・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月3日 14:12 alfa-jijiさん
  • スペーサー導入の準備

    これからツライチ化を目指すための準備として、どのサイズのスペーサーが入るかを計算してみました❗ 右前タイヤからフェンダー25.3mm フェンダー厚さ10.3mm =15.0mm 左前タイヤからフェンダー24.8mm フェンダー厚さ10.3mm =14.5mm 右後タイヤからフェンダー29.9mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:54 Heita1971さん
  • リア15mmスペーサー取り付け

    ロックボルト取り付けとともにリア15mmスペーサー取り付けしました。 デフューザーもどきもおまけで・・・ こうなると車高も落としたくなりますねえ。 スペーサーはYオフで落札したKSPのPCD110mm専用です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月20日 08:03 タカ_iQさん
  • Mars ハブ付きスペーサー

    相模原にある販売元のMartelさんに伺って直接購入しました。 測定してもらったところ他の方の情報通り、前が15mm、後ろが20mmがちょうどよさそうとのことで40mmと45mmのボルトを一緒に購入。 ハブのサイズもピッタリで、運転中のブレなどありません。 リア。 フロント。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 22:32 Sprintさん
  • ホイールスペーサー装着

    CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 前後6mmです。 こうやってみるといい感じに見えますが この角度だともっといけると思うよね。 ほらね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 20:44 えにしまさん
  • ツライチに憧れて(*´д`)ハァハァ

    引っ込んだタイヤが気になるのでスペーサー買いました(^^) ボルトも買わな付かないからお高く付きました(´Д` ) このサイズのボルトは選択肢が少なく、メッキかブラックの二択ですね( ´△`) リアから作業開始! 初めてタイヤ外して思ったことは… 純正ホイール重っっ⁉︎(;´Д`)ハァハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 19:01 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • MARSスペーサー導入

    またヤフオクで中古のMarsスペーサー前後とも15mmを導入しました❗(^o^)v ホイールボルトはセルヴァM12P1.25  クロームメッキホイールボルト テーパー60° M12 P1.25 首下40㎜を20本を選択 タイヤ外してスペーサーを組み込み タイヤを戻して終了❗(^o^)v 最後、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 23:44 Heita1971さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)