アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ミトさんのインナーバッフル作成その2

    坊っちゃま全く起きないので朝から作業でも^^; 接着は完了 裏からジグソーで丸く切り出すので4ヶ所穴開けて カットラインを裏に書きます カットラインから2mm程度内側をカットします トリマーでリングに合わせて目地払いします サクッと完了 わからない程度にリングの角も落としてみました^^; やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 18:03 wayward07さん
  • ミトさんのインナーバッフル作成その1

    マゴの運動会も中止になったし、坊っちゃまはお昼寝 中なので作業します^^; ミトさんのインナーバッフル作って行きます コレ出来ないと何も作業ができませんので ベースは9mmのMDFで円の部分は15mmのMDFで ^^; 先ずはジグソーで適当にカットします カットしたら治具となる板を両面で貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 15:40 wayward07さん
  • (みとすけ)iPhone接続ケーブルを交換しました(^^;;

     小ネタですが、カーステと音源iPhoneを接続するケーブルを交換しました(^^;; 以前書いた様に、どうもiPhoneの接続が結構不安定でした。最初に仕込んだ時に、ケーブルを短めに出していた関係で、ケーブルと差し込みにムリな力がかかっていたらしく、ケーブルが断線気味、ライトニングの差し込み周りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 00:25 ごりごりにごりさん
  • 1DINオーディオ

    デミオ時代から使っていたサイバーナビ(2006年式) 思い出は詰まってますが、認知症になってしまい地図上を徘徊する始末。 ミトには音楽だけ聴ければいいやって、適当に付けてましたが、このご時世bluetoothが使えないのは厳しい。 という事で、倉庫の自分スペースで使ってたKENWOODを移設しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 01:07 け ん つさん
  • アンプ設置の準備にラゲッジルームを色々 その3

    本日は続きの作業を^^; 思った通り・・・ 表面に裏面に貼るパンチカーペット貼ってた(笑) 試しに裏向きで置いてみたら・・・ チョット左上がりになってるから左の端をチョット削れば 行けそう( ̄▽ ̄;) って事で先ずは削りから^^; 何とか収まりそうなので、表面のシート貼り カーボン柄の布をスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 17:09 wayward07さん
  • アンプ設置の準備にラゲッジルームを色々 その2

    梅雨が明けたら暑くてやる気が・・・( ̄▽ ̄;) とりあえずウーハー後ろに作ったボックスの上の面にも パンチカーペット貼ってみました^^; 上にカバーを置くので適当^^; 両面テープで貼っただけ カバー置けば常に押さえられるのでイイかな ウーハー後ろに置くカバーの作成 ゲージで型取り 適当にライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:24 wayward07さん
  • Androidナビを取り付け(取付編)

    Androidナビ(準備編)の続き。 純正オーディオを外します。純正オーディオ、実は1DINなんですよね。だから今回のナビも2DINに見せかけて1DINのものを選びました。 純正オーディオのケーブルを抜いて、そのケーブルをそのままナビにはめるだけ。 とりあえず動くか起動確認。動きました~💛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月16日 11:45 CHIKA(No.1837)さん
  • AUXケーブル、つかなかったさ…

    ダメ元でAUXがつくかも?ぐらいの感じだったから300円のものを買いました。 質が悪いのではなく、国内のAmazonで見かけるのはぼったくり価格なだけですね。ものは全部一緒です。 カプラーの位置が発注時の写真とは逆なので、やっぱりかって感じでした。 敢えて確認して買ったのになー! オーディオを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月6日 15:14 CHIKA(No.1837)さん
  • Yupiteru Z110Lを取り付け

    個人売買サイトでお安くゲット。 Zシリーズって表面には型番がなくて一見どのモデルかわかんないんですよ。 シリアルの横に記載されているのみなんです。 こんな話どうでもいいですね。 パソコンでデータを確認したら購入時のままだったのでまずはファームアップ。 Yupiteruの公式サイトからDL可能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 11:55 CHIKA(No.1837)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)