アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ミッドバススピーカー交換

    オーディオを鳴らしてると時々音が割れてガサガサしてたのでミッドバススピーカーのみ交換します。 内張を外しました。 右側が破れているのを発見。やはり原因はコレと断定。スピーカーを外します。 しかしリペットで止めてあるのでドリルで穴を開けて外します。 無事外せました。 何時もならここから防振をし穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:01 tucchyさん
  • MITOのでっかいドアのデッドニング~

    丸の所にあるネジを外してスタート! 後はエイっとバコバコ内張の留め具を気合で外しますw 綺麗についてるトールギス 白い○を外してブレーキクリーナー等で綺麗にしていきます。 アウターは程よく制振 でインナーパネルもしっかり制振して完了。 いつの間にか外暗くなってしまって中途半端(;^ω^) ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 00:36 meatyさん
  • FOCALスピーカーの取り付け

    赤MiToさんのスピーカーをBoseからFOCAL PS165FXに交換です。 まずは、ミッドウーファーの取り付けとデッドニングのため、ドア内張を外して白い保護シートを剥がします。 現れたサービスホールに鉛のシートを貼り付け、ドアを箱型のスピーカーに変身させます。 今回も、エーモンのデッドニングキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 01:17 marron_miniさん
  • 家庭用スピーカー取付②

    先週に続きでスピーカー取付です。 配線が上手くいかず悪戦苦闘😓 一番時間を費やしました😓 ワイパーの骨を使ったりᗦ↞︎◃︎ 〜 作業写真が無いのですが… 右側おっけい🎶 ブーストメーターを少しズラして⬇️ 左側もおっけい🎶 完了✨ デザイン性は皆無!!!笑 音は思ってた以上に良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 15:04 みやもとまとさん
  • 家庭用スピーカー取付① 工作

    テレビとかPCに接続して使うスピーカーが余ってたのでPOLO君へ取付しようと工作しました😅 テレビ⇒イヤホン⇒右スピーカー⇒bass ⇒右、左スピーカーで音が出ます。 たぶん… 電源は100V AC⇒アダプター ⇒bass⇒右スピーカー 電気は音のボリュームで使うみたいです たぶん…🤔 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 15:06 みやもとまとさん
  • HDDナビから旧CDへ👍w

    午前中はお墓参りへGO🚗³₃ 天気が良くてやっと行けました🙏 途中でお花買うのに寄ったスーパーで 階段降りるのに荷物重そうだった おばあちゃんのコロコロを持ったら … 重いっ😱中に米入ってるからね~ とのこと😂気をつけてください ほいで今回は😅 HDDナビから旧CDプレイヤーとMDアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:49 みやもとまとさん
  • 初めてのデッドニング

    内張りを引っペがしました。皆さんの整備手帳のおかげで、簡単に外せました。 白いカバー?を外しました。スッキリです。 サービスホールをふさいで、余った切れ端をペタペタ。センスないです。まあ、こんな耳なので違いはわからない可能性が高いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 19:01 EBlueさん
  • ポータブルアンプ 設置

    適当に接続だけしてぶん投げてあったアンプその他を設置 アンプは助手席側右前のカベに貼付け スピーカーはとりあえずラゲッジスペースなのでそこまでケーブル張ってます アンプは電源が100Vなのでシガーソケットからインバーター経由です シフト後ろのシガーソケットから助手席横のスペースに3口のシガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 19:22 wayward07さん
  • アンプ取付大失敗😭😭どーしましょ

    以前にupしました NakamichiさんのMDをHDDナビの アンプとして使っていきます。 結果失敗なのですが…… ナビを外すのにAmazonでSST購入しました! Uの字1本を両サイドの爪にハメてとるのですが、爪が片側3箇所あるのでUの字を2本使ってみました。 画像の通りです。 ここまで浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 16:48 みやもとまとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)