アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • イコライザーいぢり

    ねころめ爺は、あまり耳が良くない。 別に耳が遠い訳ではないが、良いオーディオの違いとか全然判らない 。 でもね、毎日車で音楽を聞いていると、低音がボワボワしたり高音のキレとか伸びが「ん?」ってなることがある。 前から休みになったらしてみたいことの一つ、イコライザーの調整をやってみた。 オーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 19:47 ねころめさん
  • スピーカー交換

    フロントドアスピーカーを交換。選んだのはKENWOODのKFC-RS173S。別体のツィーター付きですが、とりあえずドアのみ作業しました。パネルの取り外しなどは先例がたくさんあったので特には苦労せずに済みました。 事前にバッフルを用意したものの、スピーカーにも付属していたのでこちらを使用。スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月16日 17:28 yori4Cさん
  • DENON DCT-1取り付け

    DENONのDCT-1がオーディオ、カーセキュリティでお世話になってるリトルウィングさんに「昔、使ってたのあるよ!」と聞き、導入にふみ切りました。 そして、同時期にヤフオクで1DINデッキ用パネルが出品されてたので落札! このヘッドユニットはアンプレスなので、外部パワーアンプが必要です。 これはネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 21:52 長曽禰虎徹さん
  • 社外オーディオ取り付け

    純正オーディオでAUX使えないので、社外品取り付け!3ヶ月たってやっと!!これで快適ドライブ。モテるな(笑) オーディオキットはeBayUKで購入、イタリアから輸入しました。見た目のクオリティは高いと思います。6000円くらいだったかな?ただ、間違ってコネクタなしのやつを買っちゃったので、ヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月4日 21:23 いっちーむらさん
  • ChromeCastの取付&設定

    MITOやんに搭載しているナビ パナソニックのナビで液晶は綺麗だしテレビ映りもバッチリなんですけど、 外部入力端子が HDMI USB ビデオ入力(ピン) なもんですから、 今ある音楽を聞くのに結構難儀してます SDカードに単純に音楽データをコピーしただけでは駄目 USBはFAT32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 16:42 SaRaRa@Osakaさん
  • 配線加工

    汎用性高めて、電源も取りやすくして。 ブルーのコネクタの先にBluetoothとAUXの装置が付いてますが、Bluetoothダメダメなので一体型のものにしちゃおうと下準備。 純正オーディオを繋ぎ直してしばらく我慢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 17:38 5e1.gさん
  • ヘリカルショートアンテナ(改)取り付け

    アンテナショート化するためSILK BLazeのヘリカルショートアンテナ(カーボン柄タイプ)に交換。 アダプターが4種類・ネジも3サイズ(使用ネジはM5)ありますが、アダプターは円柱状でアルファロメオのアンテナには形状が合いません。 そこでアダプターにダイソーのエポキシパテで形状を加工します。 適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 13:48 長曽禰虎徹さん
  • スピーカー交換とデッドニング その2

    左右ドアは完了!お次はツイーターです。 ウェザーを外してAピラーのトリムをひっぺがし、純正ツイーターと台座をトリムから離脱させます。 本来ミッドスピーカーから配線を引くべきですが、これがどうして面倒くさいことこのうえなし・・・(汗) 純正ツイーター配線にクロスオーバーネットワークをかませて、交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:43 おまっつさん
  • スピーカー交換とデッドニング その1

    毎日の通勤やたまに使う高速で、スピーカーから出る音がショボ過ぎるし、なんやら変な音もするので変えたいなぁと思っていたんですが・・・ 昔買ったこいつを思い出し、早速取付けてみました。 せっかくやるんだから、デッドニングもトライじゃー! ということでレジェトレックス(制振シート)や防音シート、吸音シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:28 おまっつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)