アルファロメオ スパイダー

ユーザー評価: 4

アルファロメオ

スパイダー

スパイダーの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - スパイダー

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 継続検査(7)

    いつも手のかからない開放型ですが、今回は前日オイル交換を行いました。 2年前にロービームは光量不足であることが判明していましたが、バルブ交換未遂。 従来通りハイビームで通過。 43024km 2年前も、ほとんど走れなかった。 この2年間も、ほとんど走れなかった。 そして、新年早々 北陸へ気楽に行け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月6日 13:06 ペペロンさん
  • アルファスパイダー 登録から25年目の車検

    11月初めに出して約1カ月、部品の取り寄せに時間がかかりましたが、無事車検終了です。 今回は通常の消耗品関係の交換にエアコンガスのクリーニングを追加しオーダー。右のインナードラシャブーツが破けていたので交換しております。 作業メニュー ブレーキオイル取り替え エンジンオイル上抜き交換 エンジンオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 07:43 K2SKISSさん
  • 2回目の車検

    2回目の車検を終え、所有5年目を迎えました。 走行距離 61,316km 全てショップにやってもらっています。 週末ドライバーなこともあり年間総距離は5,000kmくらいで幸いにも問題はナシ、交換品はオイルエレメントのみで完了です。 乗り始める前は1年目くらいでどうしようもないくらい壊れるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 14:28 タカヒロtmgcさん
  • スパちゃんの7回目(17年目)車検

    前回に大掛かりなメンテナンスをし、 気持ちよく運転ができるようになると、 今度はブレーキの効きの悪さが気になり、 気持ちよく運転できなくなりました。 また意外とブレーキの鳴きも発生しており、 今回の車検と同時に、ブレーキパッドを強化型にするだけでなく、 ブレーキローターも一緒に交換してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 21:52 Kaffyさん
  • スパちゃんの9回目(21年目)車検

    幌のディップスイッチのメンテナンスと ステアリング交換の様子ですね。 1つ気になる写真はあるのですが、 こちらはまた別で。 いつも通りブレーキオイルの交換と、 充電やゴム類の状態ですね。 あと今回はアーシングをしてもらいました。 あまり走っていないはずなのですが、エンジンオイル結構黒いですね~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 23:22 Kaffyさん
  • 購入後2回目の車検

    スパイダー購入後、2回目の車検(3年間)。 オイル&エレメント、ブレーキフルード、エアエレメント、エアコンフィルター、バッテリーの交換。 持込みでハイビーム用(6000Kのハロゲン)とスモールのバルブを交換。 バッテリーはBOSCHのBLA-80-L4。 念のためのAGMタイプ。 まだ行けそうだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 22:05 あおあこさん
  • 車検でDELAUTOに入庫

    このクルマは新車から日本に居たみたいですけど今まで何回の車検を受けてきたのでしょうね。油脂類、プラグの交換とかブレーキ、キャブの調整などしてもらっています。あと、フロントサスペンション(ブッシュ等)の部品交換をしてもらいました。これが、何というか激変でした。普通に交差点を曲がったり、レーンを変えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 21:52 煮貝さん
  • 継続検査(6)

    いつも手のかからない開放型ですが、今回は前日夕刻まで作業を行いました。 午前に光軸調整を行ったところ、ロービームは光量不足であることが判明。 従来通りハイビームで通過できました。 41200km この2年間、近所を流すことしかできませんでした。 今年は、遠慮なく走り回ろうと思っています。 そして2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 23:15 ペペロンさん
  • 継続検査(5)

    午後の部 このクルマはいつも一発通過。 光軸はハイビームでパスするが、その前にロービームで検査、右はマル、左が何度か繰り返した後にバツだった。 次回はロービームで通過したい。 39140km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 23:19 ペペロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)