アルファロメオ スパイダー

ユーザー評価: 4.01

アルファロメオ

スパイダー

スパイダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スパイダー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 幌トップカバーオープンモーターギア

    トップカバーロックが外れなくなったので、 樹脂ギヤ逝ってしまったか? という事で確認のため外しました。 樹脂ギアは、奇跡的にまだ生きていました。 しかし、ここは沢山あるウィークポイントの一つ... という事で、 予備パーツに交換... 安心のアルミ製(^○^) 1年ほど前にヤ◯オクでダメ元で、 補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月6日 20:22 alfa916さん
  • スプリングダンパートランク用

    トランク閉まる勢いが凄かったので スプリングダンパー アリババさんで買ってみた。 $25.45 ¥3000弱ってとこかな 良いですね〜 新車の感覚に戻りました。 取り付けも簡単

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 12:56 Sato@Emiさん
  • スタビライザーエンドブッシュ交換

    71,627㎞ タイベル一式交換時の点検時にスタビライザーエンドブッシュの劣化が確認されたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:23 K2SKISSさん
  • センターブレース再取り付け

    前回とりあえずM6のボルトナットで取り付けしたセンターブレース M6だと頼り無いのでM8で固定すべく こんな物を作った 鉄板を溶接したボルトを下から出して、薄いナットで仮固定して、そのナットより厚みのあるカラーでナットを覆い、ブレースを挟んだ後でナットで固定の予定 溶接が汚いのはご愛嬌で^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 22:48 咲夢さん
  • オレカ センターピラーブレース

    先ずは説明書通りの取り付け 元々カーペットを固定しているプラ製ナット(画像左の黒いやつ)と交換して付属ナットで取り付けらしいが・・・ しっかり工具で締めても手でグラつく・・・ M4ほどの太さしかない既存ボルトの為、強めに締めると折れちゃいそう どうせ付けるならと 既存のボルトを切断! つか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月26日 16:16 咲夢さん
  • オレカセンターブレース

    8年の歳月を経て、クローズドの時の軋み音が気になり始めたので、今回補強パーツに手を出してみた 前回全く期待してなかったリジカラの効果に驚いたので、同じく信頼してない補強パーツに手を出したって方が正しいかも? 画像には無いが、あとタワーバーとセンターピラーブレースも同時購入 画像はセンターブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 22:52 咲夢さん
  • 純正トーションバー取付け 11,816粁

    最新? 939系になって ボディがガッシリしたと云われている!?AlfaSpider …しかし それはAlfaRomeoとして… であって ほかと比べれば やはり剛性不足 純正というコトバに弱いワタシは 159 純正アクセサリーのトーションバーを選びました 赤い色が心をくすぐります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月13日 10:46 blu_destinoさん
  • スクーデリアヴェルディ ロアバー 取り付け

    某オクにて、探していたロアバーを購入 この鳥居型と呼ばれるタイプのロアバーは、エンジンを包み込むタイプで、地上高が変わらないというメリットがあります これは155用ですが、基本的に同じフロント周りなので大丈夫でしょう 早速取り付け! ジャッキアップ 今回はパンタジャッキをもう1台借りてきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 23:00 co-suke916さん
  • SFIDA オリジナル159用リアメンバートラス&ボルトカラー装着!

    1 2 3 4 5 6 7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月30日 17:41 Sato@Emiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)