AMG GLAクラス

ユーザー評価: 4.59

AMG

GLAクラス

GLAクラスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - GLAクラス

  • マイカー
    AMG GLAクラス
    • se996

    • AMG / GLAクラス
      メルセデスAMG GLA45 4マチック_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年)
      • レビュー日:2022年1月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    コンパクトなサイズ、迫力あるフロント周り、パワー、四駆、安全装備、グラスルーフ、意外と良い燃費などなど沢山あります。
    不満な点
    荷室の狭さ、フロントヘビーな走行感
    総評
    地味ですが程よい刺激で楽しめます。幅広く使える便利さが何よりの利点です。
  • マイカー
    AMG GLAクラス
    • callanyan_mac

    • AMG / GLAクラス
      メルセデスAMG GLA45 4マチック_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年)
      • レビュー日:2021年2月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    気持ちいいエンジン音と走り。
    まったり走っても気持ちいい。
    長距離走っても翌日にはまた乗りたい気分にしてくれる。
    不満な点
    シートを倒さないとゴルフバックが横にして詰めない。
    Bluetooth接続で音飛びする。なぜ?
    総評
    長距離走っても疲れない。
    普段乗りから買い物まですべてをこなしてくれる。
    とにかく運転してて楽しい気分にさせてくれる。
  • マイカー
    • se996

    • AMG / GLAクラス
      メルセデスAMG GLA45 4マチック_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年)
      • レビュー日:2021年1月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    馬力ある爽快な走り、全天候・広い用途、安全装備、鮮やかなジュピターレッド、質感ありのオールレザーインテリア・赤のシートベルトなどなど
    不満な点
    切替不便なオーディオ、カーペット仕上げのフットレスト
    総評
    気合の入る、楽しめる車
  • マイカー
    • Clever☆ミ(クレヴァー)

    • AMG / GLAクラス
      メルセデスAMG GLA45 4マチック エディション1_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年)
      • レビュー日:2020年11月29日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    思い通りに反応して気持ち良く吹け上がるエンジン、気分を盛り上げるマフラー音、最高に走りを楽しめるクルマです。
    内装も5年も経ってはいますが質感も良く走りに対しても色々な機能でサポートもしてくれます。
    不満な点
    脚が硬くコンフォートでもスポーツカー流石AMG 音楽にBluetoothが使えない(機材を付ければ可) マフラー音が大きいので朝晩は近所迷惑で気を使う 
    総評
    総合的に最高に走りを楽しめるクルマです。快適を何処を基準に持つかで人それぞれ変わると思いますが自分にはとても快適に素直に信じる事が出来る相棒になりました。
  • マイカー
    • kariya

    • AMG / GLAクラス
      メルセデスAMG GLA45 4マチック_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年)
      • レビュー日:2020年4月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    AMGアドバンストパッケージに含まれるAMGパフォーマンスシート。レカロOEMのセミバケ、電動/メモリー/シートヒーター/可変サイドサポートとフル装備で、小柄な人でもホールドがよく、長距離走行でも全く疲れない。AMG GTなどでもほぼ同じシートが採用されています。

    2L最強の素晴らしいワンマン・ワンエンジンと、それに見合ったブレーキ
    手間暇コストをかけた全体の造りとチューニング
    的確に動作し安心してまかせられるレーダークルーズ装備
    ECOモードはなく「コンフォート」。ダルさもないし充分に速い
    うるさい排気音の最後の世代?
    AMGでは残り少ないフロアシフト
    兄弟車唯一のダブルサンルーフ
    機械式立体駐車場に入るサイズ

    不満な点
    最小回転半径5.7mと小回りがきかない
    DCTの1速の制御が下手
    マルチファンクションディスプレイの表示項目や文字サイズ
    飾りっ気のないプラスチッキーなセンターコンソールと不要なテンキー
    総評
    新世代のGLA45も発表済みということで2年乗ったレビューです。発表当時はちびAMG扱いしていましたが、実際に乗ってみるとコンパクトな車体にコストをかけて作り込んだ素晴らしいAMGです。
    SUVじゃない、リフトアップしたハッチバックだと言われるGLAですが、45に関しては車高を「落としていない」4WDホットハッチに突き抜けた最強エンジンを積んだという見方ができる他にない構成です。一昔前のラリーベース車両っぽいですが、現行規格はGRヤリスなどさらに小さいBセグメントになってしまいました。また、新型GLAはBクラス系統の背の高いボディになったため、異なるコンセプトで一般受けする方向に変わってしまったようです。
    ハイパワーのCセグメントハッチバックはFF最速勝負のストイックな方向に走りがちな上に最低地上高を落とすため雪道や段差、薄いタイヤで縁石にも注意をしなければいけませんが、その一方で性能比較できるハイパワーSUVはどれも車体が一回り以上大きく重量もかさみ、せっかくのパワーを浪費します。コンパクトクロスオーバーはどれも300ps前後までしかありません。
    車は小さく低く軽い方が良い、大きく重く重心の高いSUVはいらないが、公道走行重視で一般車と同程度のロードクリアランスは確保したい。同じコストならDセグメントの下位グレードより、Cセグでコストをかけた最上位のスポーツハッチが欲しい。パワーやハンドリングも大事というピンポイントな要求に唯一の選択となる孤高の存在だと思います。次はもうありません! スポーツカー乗りの人にも満足してもらえるクルマです。
    天候、路面状況や段差を気にすることなく、ワインディングや高速のロングクルーズを楽しみ、機械式立体駐車場に入るサイズのため、移動先での駐車場探しに困ることもありません。
    所有しているのは2016年秋のモデルですが、前期デザインに後期エンジンと駆動系、CarPlay,AndroidAuto対応のCOMMANDつきというあまり知られていないスペックにAMGアドバンストパッケージとサンルーフという人気の装備でした。

    なお、試乗したらAMGパフォーマンスシートに惚れ込みました。シートで選んだ感は否めません。比較対象にはこんなシートありません。
    元TT-RSオーナーでアウディと長年の付き合いが続いているのでRSQ3 Sportbackが競合に見えますが、ちょっと違うんですよねー

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)