アプリリア RS125

ユーザー評価: 4.06

アプリリア

RS125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RS125

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    美しいスタイルに惚れ惚れ!ベンツ CLAのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ベンツ CLAのご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 16:52 REVOLTさん
  • 2024年05月【RS125】後方撮影したくてドライブレコーダをつけてみる!RS125#29動画あり

    皆さんこんにちは、こんばんわ SAIです。 RS125にカメラを取り付けました。 取り付けたのは、寝ぼけて注文してしまった中華っぽい謎のカメラです。 こんな感じで、本体と前後用のカメラがついていました。 なんと、本体は防水ではないそうです。 電源はUSB又はACCからとってくださいという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 20:52 sai@さん
  • バッテリーの充電

    バッテリーを充電しました。 ◾️バッテリーの取り外し ガソリンタンクを起こす →マイナス端子を外す →プラス端子を外す →ガス抜きのドレンホースを外す →バッテリーと車体の締結ネジを外す (工具が周辺部品に干渉して外しにくい) 1.5Aで数時間の充電。 ◾️バッテリーの取り付け ガソリンタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:30 AK!RAさん
  • 2023年排気デバイスの清掃動画あり

    みなさんこんにちわ、こんばんわ SAIです。 最近RS125で高回転まで回した際、 時々10000RPM付近でトルクが抜ける感じになってきました。 考えられる原因は、 ・キャブの設定 ・排気バルブ RAVEの動き お手軽なニードルの位置を変更してみましたが、噴射量最大にしても変わりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 13:36 sai@さん
  • バッテリ交換

    2018年にバッテリ交換してから5年使ってきましたが、5年ぶりに交換することにしました。前回は開放型バッテリでしたが、今回が密閉型にしました。 タンクを押し上げてバッテリを取り出せるようにします。 マイナス端子から外します。 そのままだとバッテリーを取り出せないので、水冷タンクのネジを外してバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 23:04 kodo7165さん
  • クラッチアーム交換

    最近クラッチ調子が悪くワイヤー調整をしてみたらナットが硬くて緩みません。何とか緩ませて調整していたら、急にスカっとボルトが…自走出来ないのでポチ様から部品を入手し交換を試みました。 ギアオイル抜いて、オイルポンプ、クラッチワイヤー、ペダル外してギアケースのボルトを外したらすんなり取れました。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 20:10 蒼麻さん
  • 2022年08月【RS125】(制作編②)壊れたタコメータ。Ver2 RS125#17動画あり

    みなさんこんにちわ、こんばんわ。 SAIです。 不動になったタコメータの代わりに 自家製タコメータを作りました。 しかし、なんか動きがイマイチでした。 どうせなんで、 パワーバンドインジケータなんてものを付けてみよう。 はい、付けてみました。 高回転インジケータ もとい、パワーバンドインジケータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 01:09 sai@さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキの効きが悪い。 間違えて購入して余っていた旧カニブレンボのブレーキパッドがサイズが同じみたいだったので交換してみることにしました。 リアスタンドでタイヤを浮かせて 10mmボルトを2箇所緩めました。 片方だけ、裏から13mmのボルトで固定されていました。 パッドはほとんど残ってませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 12:26 tocky3さん
  • 多機能デジタルメーター acewell6652 取り付け(前半)

    acewellの多機能デジタルメーターをRS125につけようと思います。 新しいカウルではメーターとラジポンなどがギリギリで運転しづらいためです。 うちのRS125は一つ前の世代のメーターですが、タコメーター、スピードメーター、温度計、ストップウォッチ機能などついており、機能が落ちないよう、選定し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月10日 12:40 tocky3さん
  • ウィンカーリレーをICリレーに交換

    先日、ウィンカーをLEDにしてハイフラッシャー(点滅が早い)になっていたので、ICリレーに交換します。 従来のリレーは抵抗でウィンカーの速度が決まるので、抵抗の少ないLEDをつけると点滅速度が速くなります。 抵抗を加える方法もあるのでしょうが、ICリレーは点滅速度を一定にするので、こちらをつけるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 12:44 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)