アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバー取り付け

    かなり苦労しました。一番最後に取り付けしたので写真が少ないです。 SENTRAさんの言っていることがよくわかりました。グロメットを外して取り付けました。写真は助手席。 運転席側 出来上がり。かなり上に出ていますが 何とかボンネットには干渉せずでした。大変なのでお勧めしませんが価格は安いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 20:05 byunbyunさん
  • リアメンバーブレース 取り付け

    説明書がなくどこにつけるか少し悩みました。 タイヤを外し、泥除けを取り外し ボルト18mm、16mmを外し供締めして完了。ローター奥にチラッと見えるものです。 完成写真!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 20:00 byunbyunさん
  • ロアアームバー取り付け

    作業前 嵐が来るとの事だったので早起きしてスタンバイ フロントをジャッキアップ 4箇所のボルト(18mm)を取り外し共締め。手持ちの工具が無くて友人のものを借りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 19:47 byunbyunさん
  • センターブレース(アンダーフロアサポートバー)取付

    センターブレースを取り付けました。 各社からラインナップされていますが 私の場合ストリートメインですので 費用対効果でコレにしました。 スーパープライベート製の VWゴルフⅤ&Ⅵ用です、 当然ながらAUDI-A3にも問題なく付きます。 詳細の取付方法は諸先輩方が記載されていますので 割愛します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 11:40 大銀車さん
  • OKUYAMA CARBINGストラットタワーバー TypeⅠ ゴルフⅥ、アウディA3/S3 

    OKUYAMA CARBINGストラットタワーバー TypeⅠです 予算的な事からスチール製をチョイス。 軽量化するなら、先ずは我が身からです(^_^;) かなり前にDIYしようとポチッたものの、暇が無く放置していたもの。 我慢できずにショップに頼んでしまいました(苦笑 カバーはワイパーのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 19:55 カンベエさん
  • オクヤマ ロアアームバーの取付

    先の COX Toe Pivot Stop Truss は結局取り外してしまいましたが、性懲りもなく(^^;) 「フロントを補強するとどうなるか?」と思って試してみることにしました。 取付はいつもの鈴鹿ユーアイさんでお願いしました。 ロアアーム(ETKAではトラックコントロールアーム?) 取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月15日 14:23 ERUMAさん
  • COX Toe Pivot Stop Truss取り外し

    COX Toe Pivot Stop Truss を取り付けて一週間ほど乗ってみましたが、乗り心地や直進性、疲れにくさなど大幅に改善された点も多かった反面、ハンドルが重くなって曲がりにくくなってしまい、フロントの軽い A3 1.4T の美点である身のこなしの軽さが失われてしまいました。 リアのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月27日 21:42 ERUMAさん
  • COX Toe Pivot Stop Truss取付

    みん友の先輩方が装着されて好評らしいのでずっと気になっていた、COX Toe Pivot Stop Truss を取り付けました。 いい加減放置していた銀行口座の手続きなどを片付けるため有休を取ったこの日、ガレージエルフさんにて取り付けてもらいました。 ガレージエルフさんでは未だ A3 に取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月23日 23:25 ERUMAさん
  • cpm Lower Reinforcement Type2 Stiffer取付

    A3 2.0 Quattro 用は、排気系との干渉を防ぐため、前側はアダプタを介して取り付けます。 前は、アダプタを介し、専用のナットで車体植込みのボルトにねじ込みます。アダプタ込みで高さがあるため、アンダーカバーと干渉します。カバーにニッパーで切り込みを入れて対応しました。 リア側です。こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月10日 01:06 yuyutanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)