アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カーテシランプ取り付け(Door Warning Lights)リア編

    きょうは、リアドアにカーテシを取り付けます。 まずは、内張を外します。 *基本的に内張の外し方はフロントと同じです。 こちらhttp://minkara.carview.co.jp/userid/371477/car/1635123/2715186/note.aspxを参考にして下さい。 内張下 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月28日 12:40 Power_Macさん
  • 【覚書】リモコンキーの電池交換 (多分 3回目.. ^^;)

    またリモコンキーの反応がだんだん悪くなってきたので、一年点検の際に交換してもらいました。 オドメーターは 118,941km 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 00:31 ERUMAさん
  • カーテシランプ取り付け(Door Warning Lights)フロント編

    ご存じと思いますがA3、Golf7等初期モデルでは日本仕様は光りません。 イプサムでさえ(失礼)標準装備だったので、どうしても光らせたく納車直後にランプは取り付けたのですが、配線がチンプンカンプンだったので、ボチボチ配線したいと思います。 ドアの内張を外すとコントロールモジュールがあります。( ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 11
    2014年9月20日 13:29 Power_Macさん
  • 【覚書】リモコンキーの電池交換 (多分 2回目.. ^^;)

    リモコンキーの反応がだんだん悪くなってきており、ついに真横に立たないとドアロックを解除できなくなってしまいました。 リモコン電波届かなくなってもキーで解錠できますが、セキュリティ付けているのでややこしい(おそらく発報します^^;)ので、Dらーの Audi楠に立ち寄って換えてもらいました。 サー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月13日 23:15 ERUMAさん
  • コーディング(VCDS互換品)

    スモールLEDのデイライト化(サイドブレーキ連動) フォグランプのコーナリングランプ化 メーターの常時点灯化 ヘッドライトウオッシャーの無効化 パニックブレーキ時のブレーキフラッシュ動作にウインカー連動 リバースギア連動リアワイパーの無効化 ヘッドライト自動点灯の感度調整 雨滴感知ワイパーの感度調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 21:55 yukky5275さん
  • リモコンドアミラークローザー Ver.2 取り付け

    キザス m+ リモコンドアミラークローザー Ver.2 は、ユニット本体が2つ付いていて、助手席側ミラーへの取付けも必要。 運転席側は旧Ver.1と同じ配線だったので本体ユニット交換のみでOKだった。 参考:http://minkara.carview.co.jp/userid/11476/ca ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2013年9月22日 16:11 もえりんぱぱさん
  • センターコンソールへスイッチの追加

    センターコンソールのスイッチパネルに丸型波動スイッチを2個と角型波動スイッチを追加した。 スイッチパネルは、クリップ状のツメで挟まっているだけなので、引っこ抜く。 裏に横に長いカプラーが付いているので、6ヶ所のツメをなんとかはずして、カプラーを取り外す。 スイッチパネルの空スイッチを後から押出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月7日 21:19 もえりんぱぱさん
  • 電圧計の取付け

    V-capaは、Pivot製のはずなのに、なぜかApexi製のV-capaを入手(^^; 素性は怪しいものの、造りは悪くなさそうなので、バッテリーチェックのために取り付けることにした。 電源は、常時電源チェックとして「シガーライター」ヒューズからとイグニッション・オン時のチェックとして「エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 20:55 もえりんぱぱさん
  • USB給電ポート

    アルカボのドリンクホルダーを使用していると標準シガーソケットが使えないので、シガーソケットを増設してもよかったが、USB給電ポートを増設した。 まず、某オクで標準シガーソケット回りの中古部品を入手し、アルカボドリンクホルダーを取り付けて余ったスペースに合うように両端をカットしたものをタミヤのエポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月15日 00:15 Sn0wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)