アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カーテシランプ取り付け(Door Warning Lights)フロント編

    ご存じと思いますがA3、Golf7等初期モデルでは日本仕様は光りません。 イプサムでさえ(失礼)標準装備だったので、どうしても光らせたく納車直後にランプは取り付けたのですが、配線がチンプンカンプンだったので、ボチボチ配線したいと思います。 ドアの内張を外すとコントロールモジュールがあります。( ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 11
    2014年9月20日 13:29 Power_Macさん
  • シガーソケットのヒューズ

    アウディではシガーソケットの電源は常時電源となっております。 シガーソケットに差し込んで使用しているアロマディフューザーがエンジンを切った後でもこの様に赤く点灯したままです。 当然ロックした後でも暗闇で赤く点灯したまま。 これでは精神衛生上よろしくありません。 ヒューズボックス内のF40、◯の部分 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2019年12月12日 01:30 とんだばやしさん
  • カーテシランプ取り付け(Door Warning Lights)リア編

    きょうは、リアドアにカーテシを取り付けます。 まずは、内張を外します。 *基本的に内張の外し方はフロントと同じです。 こちらhttp://minkara.carview.co.jp/userid/371477/car/1635123/2715186/note.aspxを参考にして下さい。 内張下 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月28日 12:40 Power_Macさん
  • アクセサリー電源の取り出し

    A3のヒューズボックスには、常時電源とイグニッションONの電源しかなく、いわゆるアクセサリー電源は取れません。これはBMW E90のときも同じでした。別の方法でアクセサリー電源を取る必要があります。 幸い純正ナビは市販の国産ナビがベースで、CAN-BUSからACC電源を取得していると思われます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年12月8日 22:20 ミッチョ@名古屋さん
  • シガーライターの電源OFFリレー取り付け

    シガーライターが常時電源のため、日本車と同じように ACC電源と連動させて、バッテリー上がりをしないように するリレーを取り付けします。 自分だけでは考えつきませんでしたが yuhsさんのページを参考に取り付けさせていただきました。 まずは、ACC電源の回路からON-OFFするリレーを購入。 エー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年11月29日 22:49 HACHI2009さん
  • MMIのAPN設定変更(社外SIMでAudi Connect接続)~MMI設定編

    MMIのメニューから、 設定→接続マネージャー→データ接続→オンライン設定と進みます。 念のため、事前に 「データモジュールオフ」 しておきます。 ※MMI画面が見づらくてすみません。 SIMカードは、mineoのプリペイド式のものでお試し。 220円で200MBだけ使えるSIMで、設定して接続 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:42 ぱるシステムさん
  • MMIのAPN設定変更(社外SIMでAudi Connect接続)~VCDS編

    前回の車検でAudi Connectの更新案内がなかったので更新せず、放置していたら接続不可になっていたので、いっそ社外SIM化にチャレンジしてみようと思い立ちました。 格安SIMを使った方が経済的なので、やってみたいと思っていました。 まずは、設定変更が必要なのでVCDSを使います。 最初は ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:14 ぱるシステムさん
  • リモコンドアミラークローザー取り付け

    内張りはずしは、G-Speedさんのブログを参考にベリベリと。 http://www.g-speed.jp/page/17 (但し、MY2013のトルクスネジは、3ヵ所) 青○の2箇所のコネクターを外す。赤いストッパーを上にスライドさせたあと、引き抜く。 取り付け説明書に沿って、左のコネクターから ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年11月11日 14:10 もえりんぱぱさん
  • ホーンスイッチの増設(仮)

    色々と考えたのですが、サンキューホーン(サンキューホーンモジュールも購入してしまいましたが…)ってより、不満なのは押し難くスカッてしまう事なので、単純にホーンスイッチの増設がしたいとの結論に辿りつきました。 まぁ後から必要に迫られればやれば良いので、今回はスイッチの増設(車検対応にラッパのマークが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年1月10日 21:52 とんだばやしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)