アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - A4 (セダン)

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バック時の「ドアを開けたらパーキングブレーキがかかる」のをキャンセルする方法

    最近のアウディはバック時(バックギアがはいっている状態)でドアを開けると電磁式のパーキングブレーキが作動します。 ※少なくともMY14A4についてはそれ ・・なので、ドアを開けて目視確認しながらのバックをしようと思うと、 ドアを開けて動作したパーキングブレーキを解除する必要があります。 そのパ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2014年3月4日 12:17 abeoさん
  • アルミテープ チューン ② フロント追加

    暑い日が続き身体が慣れないですね💦 アルミテープは、安くてお手軽なのに効果を感じるのでお気に入りです(^-^) 雨や汚れで劣化し剥がした所も貼り直しました。これは疲れない作業ですね😄 黄色線あたりにペタペタしています。 引き続き、みん友のSHIRAKOBATO860さんやコッペパパさんの除電方 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 12
    2021年9月23日 12:30 流星@さん
  • アウディの不具合 事象&対策など No.01

    解決!! ドアロックアクチュエーターの交換!! ◆事象:ドアが外から開けれなくなる不具合(助手席、助手席側後ろ、運転席側後ろ) ・中からは開くんだけど、外から開かない ・時々開く 車の気分次第笑 ・新車購入からちょうど5年目くらいから ⇒原因: 高温多湿で一年を通じて寒暖の変化の激しい日本で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月27日 21:57 344ROCKさん
  • サービスインターバルリセット

    気づいたらサービスインターバルが近付いたというメッセージが表示されていました。 キーをONにしたときに数秒間表示されるだけなので、特に気にしなければ気にはなりませんが、簡単なのでリセットします。 Youtubeなどにもやり方が出ていますが、基本英語です。 でも、簡単にリセットできます。 1.①のス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年2月26日 00:01 george777さん
  • 車両識別ステッカー調査(Vehicle data sticker)

    どんなモジュールが実装されているのかを判定するため、車両識別ステッカーより調査しました。 車両識別ステッカーはサービスブックにありました。 ※補助タイヤ部にもある? 未確認です。 このURLから情報を取得できます。 http://igorweb.org/equidec/Default.aspx ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月9日 12:56 flocorirさん
  • 油圧ジャッキ オイル交換備忘録☆

    こんばんは☆備忘録です🙇 先日油圧ジャッキのオイル交換をしました。 年1交換推奨らしく随分サボっていました😅 交換前後で大きな違いは感じませんが、薄黒い排オイルを見るとスッキリしました 忘れがちですが、安全に関わる工具なので定期的にやっていこうと思いました🔄 【使用したもの】 ・BALロー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2024年5月11日 21:19 流星@さん
  • 導電性アルミテープ チューン

    先日の一気に整備の続きです。 多少でも効果あるならと、抵抗チェック済みの導電性のあるアルミテープを先日部分的にためしに貼り付けてみました。 子どものギザギザハサミ(百均)を借りてギザギザカット。 面が増えると効果アップするとのことなので何も考えずに遊び半分で切りました。 ギザギザハサミ楽しいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月11日 00:07 流星@さん
  • ナビの配線隠し

    まずは、ネジ類を外します。 取ってのネジ隠しのカバーを外してネジ外し。 サンバイザーのネジ隠しを外してネジ外し。 外したところです。 サンバイザーには配線が来ているので、カプラーも外します。 これで、長いAピラーが外れました。 ナビのアンテナの配線を隠します。 元に戻して、配線が隠れました ! !

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月24日 14:18 まいまい.さん
  • リモコンキー電池交換

    急にリモコンキーの反応する距離が短くなったので、電池を交換。 傷つけないよう内張り剥がしで開けます。 電池を交換したあとは、リモコンキーを認識しないので一度物理的に解錠してエンジンをかけると、リモコンキーが使えるようになります。 整備ってほどじゃないけど、自分で電池交換した日の備忘録に。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月14日 20:48 jack0919さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)