アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • VCDS(v12.12.2) コーディングメモ

    [ソフトバージョン] VCDS(v12.12.2) [車両情報] Audi A4 8K 2009 (MMI 2G)バッテリー状態を表示させる 1.[Select]を選択します。 2.[07-Control Head]を選択します。 3.[Adaptation-10]をクリックします。 4 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年7月8日 00:03 flocorirさん
  • アウディコネクトを……

    果たしてプリペイドSIMは繋がるのか……?! Amazonで2200円で購入し実験してみました。 色々試行錯誤し…… VCDSでAPN設定出来る様になり 繋がりました👍 ソフトバンクのSIMはLTEアンテナ表示もされます。docomoのSIMはAPN設定してユーザー名パスワード入力してもアンテ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年9月21日 20:05 まこまこまこっちゃんさん
  • OBDelevenでコーディング。

    あとで忘れそうなので、OBDelevenでのコーディング実施記録を残しときます。 いろいろできるんですが、今のところ実用上便利なもの中心です。 その① サイドブレーキONでDRLオフ 10クレジット 家族を車内に残して、エンジンかけたままクルマを離れるシチュエーションとかで、つきっぱなしのD ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月15日 22:19 はるとくんさん
  • iPhoneでコーディング(雑な備忘録www)

    OBD2にぶっさす。 ※iPhoneのBluetoothをONにしておく アプリから 「カスタマイズ(コーディング)」 を選択 その後、 「CARISTA OBD2アダプタ」を選択し、 勝手にBluetooth接続が行われる (だった気がするw爆) 色々メニューがあるのでやりたいのを選ぶ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月25日 23:08 コルテス大佐さん
  • 輸入車用OBD2アダプタ取り付け

    ユピテルのレーダー探知機用の、 輸入車用のOBD2アダプタ OBDF12-RD です。 こっそりと発売されてました 説明書はすごく適当… 設定は1~3の3つだけ。 結局、私の車ではどの設定でも問題無く動作しました。 車両側の故障診断コネクタに、さすだけです。 電源もここからとれますので凄く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月3日 16:55 おばおさん
  • LOCK音の取付

    前車で使っていたLOCK音を取付しました。 A3はセントラルドアロックユニットが左ドア内だったり、リレーが必要だったりと面倒でしたが、A4 B8は結構簡単に配線出来ます。 必要な配線はトランク右側にあります。 隙間に内張り剥がしなんぞ入れてバキバキと(笑) セントラルドアロックユニットは←の付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年4月29日 17:58 tama_tamaさん
  • 今風仕様へ

    リアの灰皿(我が愛車では存在価値が無い)を有効利用すべく、切った、削った、穴開けた、と加工中。 今時の車は、当たり前の装備品みたいのですが。車内で充電するUSBポートを、ここにインストールしたかったのです。 ・シガートレイの幅に収まりそうなサイズ。 ・USBポートだけのフェイス。 ・出来れば発光し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月31日 13:56 ぺえさん
  • VCDSコーディング【サービスインターバルのリセット】

    いつもはディーラーに一年点検をしてもらいますが、 諸事情により今回は見合わせ。 毎回出るのがうっとうしいのでリセットします。 VCDS接続して、「SRI Rest」を選択 データを読み込む様で、いろいろ画面が変わりますが、 読み込んだ後の画面。 「Please Select an operatio ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月14日 21:08 まっつん♪さん
  • バックカメラ取り付け

    まずはトランクの内張りを外します。カメラ取り付け場所にアクセスする部分として、トランク上側の内張りを外します。 ネットで探しても外し方が見つからないので、とりあえずやってみました。基本的にはめくって引っ張りはがす感じです。 その前に、 三角表示板の取り付け部分はマイナスドライバーで下のひっかけ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月12日 20:55 george777さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)