アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.11

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - A6 (セダン)

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ガソリン給油口

    ガソリン入れようとしてfuel lidを開けたら・・・ゴムが切れていた。 使用上問題ない直したい 取り外すとこんな感じで経年劣化と寒さでゴムの弾力性が無くなり切断したっぽい 取り合えず手持ちの工具で交換対象部分を取り外し 中国で購入した部品。赴任者の帰国に合わせて購入しハンドキャリーしてもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:37 CITY HUNTERさん
  • 水シミ研磨(ポリッシャー)

    雨シミの跡が酷く、洗車しても消せず、雨シミ用と謳われるシャンプー使用しても変化が無く・・・・研磨作業を決心しました。 youtubeで取り上げられているポリッシャーを購入(実は別案件で購入し1年くらい放置していた) youtubeで素人でも出来ると言われても全面やるには自信がないので・・・ トラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 17:14 CITY HUNTERさん
  • 【不具合】フレーム水抜き処理不良

    リアシートフロアの浸水不具合発生から1ヶ月と少し。やっと修理から戻って来ました。 フロアカーペットを剥がしての大修理のため、シート、センターコンソール、インパネなどかなりの数のASSY組み付け直しとなったはずで、ちょっと心配ですね。 しばらくはしっかり様子見です。 ■症状 運転席側リアシートのフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月2日 22:03 みんカズさん
  • ウオッシャー吹出口変更

    中国で購入。ウオッシャーが棒状の噴霧から霧状噴霧に代わる。結果ルーフまでウオッシャーが飛ぶ心配がなくなる??と思い運転席・助手席の二個を日本円換算で1300円で購入 ウオッシャーノズルはボンネット裏についています。薄ぺったくて最初は気が付きませんでした 取り外しは内張剥がしでゴリゴリやればとれます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:41 CITY HUNTERさん
  • 自己満足

    中国の天猫で購入。4個で日本円換算で580円。ドアヒンジの腐食防止との名目で販売されています。 袋に入って到着。商品一つ一つも袋入りで値段の割にしっかりしていると感心 施工前 施工後。一つ当たり施工時間3秒(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 16:16 CITY HUNTERさん
  • Euro Code ミッション&デフマウントインサート取り付け

    Aがミッションマウント用 Bがデフマウント下側用 Cがデフマウント後ろ側用 まずはノーマルのミッションマウントを外し ここにAをはめこんで 完成 次にノーマルのデフマウントのゴムの上からBを上下から挟んで完成 取り付け画像は撮り忘れた(爆) あとは後ろ側の2箇所のボルトを外し Cのリブをノーマルの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月3日 17:16 shinji045さん
  • ロールケージ 組付。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    みんカラは、忘備録みたいなもんですが、 ロールバーなんか組んじゃったので記念に。 とりあえず組んでます・・・ ってか車内めちゃくちゃ ちなみに、これ某ホンダ車用です・・・ 仮組み完了の図 位置が出たので、鉄工所に持ち込んで魔改造の始まりです(o◞ิ‿◟ิo) グローブボックスが開かなくなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 22:42 ももいろさんさん
  • 静音計画

    ドアモールにゴムがついていないので、取り付けます。 リアドアのフロントエッジです。 取り付けました。 フロントドアも 隙間を埋められそうでしたので、 リアドアと同様に、 取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月6日 13:09 どぶんぶんさん
  • CPM Lower Reinforcement

    いつもお世話になっているネバーランドさんでの作業です。 まずボディ下部の横方向への補強バーを外します。 CPMを取り付け。 純正と同じ場所ですが、厚さ、かたさが違います。 一見簡単なような作業ですが、これは仮留めの状態。 このあと、車をリフトからそっと降ろし、タイヤを接地させた状態で最終のボルト締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 00:02 どぶんぶんさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)