アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリルに墨入れして見た目をスッキリに(^^;

    フロントグリルのナンバーベースが付いている辺りは隙間が土台のプラスチックで埋まっており、グリルが三分割されているように見えます。 隙間のところにラッピングシートを貼って、見た目をスッキリさせました。 一番下にパーキングセンサーがあるので、ここだけ切り欠いています。 最初は埋めてしまいましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月1日 18:11 ERUMAさん
  • フロントグリルのブラックアウト化

    前車のS38V前期型で施工して頂き、満足度の高いフロントグリルのブラックアウト化でしたので、今回は8V後期型に社会環境の落ち着いている今だと思い依頼しました。 依頼店はアウディR8のフルラッピング等、多くの施工実績があり丁寧な仕上げをして頂けるマジックジャパンさんにて今回もお願いしました。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月10日 12:08 うっちゃんたすさん
  • ワッペングリルを一工夫

    Instagram風 試しにセンサー部に貼ってみて問題無さそうなので、作業スタート! ノギスて幅を図って合わせて短冊状にカット 後は形状に合わせて切ったり貼ったり かなりスッキリして、 締まりが出た感じで好印象 スッキリ過ぎて、違和感無し! 逆に何処に貼ったの?

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年9月17日 19:38 よっし、さん
  • モールブラックアウト

    Instagram風完成写真😙 作業前 ダイノックシートを短冊状に切っておいて、貼っていく、 カーブのきつい所はヒートガンで温めて伸ばしていきます。 コツはなるべく温めずに貼っていく事 片側完成 両側完成!! ちょっとだけイメチェンできたかな? 大開口っぽくなったかな??

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月17日 11:16 よっし、さん
  • グリルメッキの一部をラッピング

    USグリルです。前期型のメッキ感が好きなのですが、後期型はメッキの主張が強すぎるので、少しトーンをおとしてみます。 メッキ感は残したい所なので、グリルの一部に3Mのガンメタをラッピングします。 最初にナイフレステープを仕込んでから施工です。 緑色のテープをグリルの際に貼っていきます。 ガンメタを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 17:32 Jun-sanさん
  • ナンバークイックリリース加工

    USグリル交換時にクイックリリースを自作したものが経年劣化し、取り外しもやりづらかったので仕掛けを変えました。 画像は台座をテスト設置した時のもの。 素材は気に入ってるフォーレックス。 アクリサンデー株式会社の商品です。 https://www.acrysunday.co.jp/product/d ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 14:48 Jun-sanさん
  • 自作 ナンバープレート クイックリリース

    S3 USグリル用に。ナンバープレート外して撮影とか、良いかなぁって(^^) ホームセンター で購入したL字金具を加工します。 サビ防止に塗装をして仕上げます。 こんな感じでナンバープレートと連結します。ボルトは仮のものを使ってる状態です。 ギター用のロックピンを使います。amazonで4個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月20日 23:10 Jun-sanさん
  • グリルメッキの一部をラッピング②

    小ネタです😅 端材の3Mマットブラックを6mmに切り出して。。 ここの部分に貼って見ました。 暗いから効果不明です😂 stay homeのため、DIYが捗ります! 普段なら ツーリング > DIY ですからね〜(^^) いまは我慢、我慢ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 19:08 Jun-sanさん
  • ナンバープレート クイックリリースの改善

    作業の備忘録として記録します。 最近は、自分で整備手帳を読み返して手順を思い出す事が多いのです笑 ギター用のロックピンを使ったナンバープレートのクイックリリースシステム? ですが。。。。 グリルに装着してるため、取り外し時のクリアランスが非常に狭く、コツと慣れが必要です。 画像はグリルに装着 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年10月30日 10:19 Jun-sanさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)