アウディ TT ロードスター

ユーザー評価: 4.48

アウディ

TT ロードスター

TT ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - TT ロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドランプカバーもどき(;・∀・)

    ヘッドランプカバーつけたいなー と思っていても、中々パーツは見つかりません(@_@;) ・・・で、 0%透過率のフイルムを使ってヘッドランプカバーもどきを作成(笑) 車両購入時からヘッドランプレンズの上部に小さな割れがあり、レンズ内部が汚れるのと、これ以上の割れ防止も兼ねてですが。 いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月11日 18:21 tunerkitさん
  • バックランプ修理

    バックに入れると、エラー表示が、、、( ゚Д゚) バックランプが切れたか、と思ってみてみると、切れてない。 が、点灯しない、よく見ると、 金属板の合わせ目が浮いている、( 一一) 押さえた位では、またなりそうなので、銅線で、バイパスを 無事点灯、、、 今回初故障ですが、しょうもない壊れ方、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 20:18 アンティークおやじさん
  • テールランプのランプ切れ警告

    テールランプのランプ切れの警告が時々出るようになる。 頻繁に出るようになったので確認すると、ランプはキレていない。 諸先輩方の情報からコネクターの接触不良を確認。 本体側も同じような状態。 磨いて接点復活剤で処置を考えたが、再発しそう。 交換すると約16,000円もかかるみたい。 アースのラインな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 22:00 にややTTさん
  • ヘッドライトのイカリング化(加工編その2)

    内側はサイズがあっていないので、中央にあわせて正面から接着剤で固定。ちょっと格好悪いが妥協。 内側を小さくするとこだわったので加工が面倒なことになってしまった。 注意点 ・メッキの品質が悪く、密着強度が弱い。  溶剤で拭くとメッキが剥がれる。  溶剤つけなくても強くこすると剥がれる。  拭けないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 23:05 にややTTさん
  • ヘッドライトのイカリング化(加工編その1)

    レンズを取り外し加工開始。 内側の枠をビス2本を外し、取り外し。 ウインカー部分を取り外す。ビス1本とツメ2か所。 ウインカー電球を外す。 レンズ部を左右外す。ビスは各3本。 LEDのイカリングを準備。カバー付きを選択。見栄えを重視。 外側は直径80mmのSMD54連 1350円/個。これはジャス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月28日 22:33 にややTTさん
  • ヘッドライトのイカリング化(カラ割り編)

    LEDイカリングを取り付ける為にカラ割りをする。 まずは失敗例。 国産車と違い普通ではカラ割りが出来ない。 画像の用に箱に入れてホットガンで温めるが、全くシール材が柔らかくならずに、変形させながら無理やりカラ割りをする。 破壊に近い状態で格闘し1個に6時間かける。 コの字になっている為に内側に熱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 22:08 にややTTさん
  • フォグランプのLEDイカリング取り付け(配線編)

    LEDイカリングをデイライト化したいが、信号の出所が分からない。 エーモンのエンジン連動ON-OFFユニットを使うことにする。 ヒューズBOXからプラスの配線をする。 マイナスはボディアース。 コントローラー本体はヒューズBOX内に収納。 ヒューズBOX内に収納した画像。 点灯した画像。 レンズの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月15日 23:15 にややTTさん
  • フォグランプのLEDイカリング取り付け(加工編)

    フォグランプのLEDイカリングを取り付ける。 レンズの奥に取り付けるので、見た目ではきっと分からないはず。 まずはカバーをはめ込みになっているので無理にはがす。 はがした画像。 フォグランプはビス2本で固定しているので外す。 電球のハーネスを外す。 フォグランプ単品の状態。 高さ調整用のガイドを★ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 22:26 にややTTさん
  • ~SMDイカリングのデイライト仕様~

    フォグランプへSMDイカリングをインストールしデイライトを作ってみました フォグランプカバーを力ずく(?)で外し、ネジ2本で止まっているフォグランプを三枚おろしにします 事前に購入しておいた外径60mmのイカリングをフォグ本体に装着 サイズぴったりでした リフレクターを装着 分解した逆の順番で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 19:57 つ~か~さん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)