BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • レーダー探知機取り付けました

    最初にダッシュボードの下を取り外しました。 フットライトの線を外して・・・・・熱かったです。 クラッチペダルにリンクしているスプリングからキコキコ音が出るので 何とかしたいところです。 真ん中に見えているネジが作業後手元に残る事になるのですが(笑) 一見ダクトが外れてきている様に見えていますが、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月25日 17:19 kashiwa700さん
  • リフレッシュプラン WAKO'S FUEL1

    えー、くだらないのでスルーして頂いて結構です。 FUEL1を入れたかったのですが。 給油口に蓋が付いてるのを知らなかったので、全部はじき返されてしまいました(恥)。 ガソリンスタンドさん汚してすみませんでした。 てなわけで、百均でジョウゴを購入(一番小さいやつ)、それと使い古しの灯油ポンプ。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 01:27 sizzlingさん
  • 135iに6シリーズ用ドリンクホルダー設置(その2)

     135iに6シリーズ用ドリンクホルダー設置(その1)からの続きです。  センターコンソールを外すのも大変でしたが、取り付けるのは更に大変でした。(なかなかダッシュボード下の位置が決まらない)  その辺りの大変さは写真では表現できないので、とりあえず完成状態です。  先ずは台座のみ。  これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 19:27 tn83200さん
  • BMW純正ドリンクホルダー装着(8900km)<後編>

    (前半の続き) http://minkara.carview.co.jp/userid/368307/car/273757/558810/note.aspx 基本的な位置を決める2つの穴を開けたら、今度はその穴を十字型に広げます。ドリルと大型のカッターナイフを使って少しづつ、何度もカバーリングを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月24日 22:37 きゃんぞーさん
  • モバイルネット環境アップデート準備

    従来、135iのグローブロックスには3種類のケーブルを引き出していました(笑)。 左からガラケー充電用、IPod接続/充電用のDockコネクタ、JB4通信用です。 ガラケー充電用をそもそもミニUSBとして引き出していたので、間に変換コネクタを準備してマイクロUSBでも接続できるようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 18:14 ゆうきょうなおぱぱさん
  • レーダー探知機を磨いてみた。

    前々車からの引き継ぎで表面のキズが気になったので磨いてみました。 手持ちにあった塗装キズを取るコンパウンドをつかいました。まあ気にならない程度になったので一応表面にブリスを塗って完了としました。 写真は磨いている途中のものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 20:46 JXZさん
  • 135iに6シリーズ用ドリンクホルダー設置(その1)

     以前から設置を計画していた6シリーズ用ドリンクホルダーを135iに設置しました。  部品はご覧の純正部品。 先ずはセンターコンソールの取り外し。  シフト、iDriveコントローラ、電源カプラー等のパネルを外し、配線コネクタを外します。  ここではウッドパネルにキズをつけないように。 外した状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月13日 18:59 tn83200さん
  • iPodを装備

    iPodを装備してみました。 AUXINのケーブルはセンターコンソールの助手席側の隙間を通して写真に写っている電源タップのケーブルと同じところからフロアに下ろしました。で、シフトレバーの前に貼り付けてある黒いのがiPodの再生・一時停止、曲の送り・戻しのリモコン。三代前の車で愛用していたiPod ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月12日 00:07 JXZさん
  • Mountek nGroove MT5000取り付け

     シンプルで、かっこいい箱に入っています。売れる売れないはデザインですな。 裏側(車両側)から見ます。  本体一番上のボタンを押すとスマホ取り付け面のアームが開きます。ばね力で一気に開くのが少し乱暴な感じ。  真ん中のまん丸、コインで緩めて取り付け面の角度を調整するのですが、つまり車両に取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 15:58 今日も夜ふかしさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)