BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 油温対策でヘッドカバー外しはやめたほうがいいです

    N54エンジンは油温が厳しいので普段からヘッドカバーを外してましたが問題が起きたので共有 半年前にプラグとコイルを交換したのですがここ2ヶ月くらいエンジンの振動がするようになり、1ヶ月くらい前から断続的に「ゴンッ」というような音と振動がするようになって流石に何かしら不具合起きてるなと思いプラグを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月1日 19:14 ヤンヤン-2さん
  • カムポジセンサーからのオイル滲み

    今回で三回目。全て同じ場所で前回は1年ほど前なので持病と認定。 Oリング 12141748398 286円 (カムポジ用) 施工距離:36,700km エンジン回りのオイルシールからの滲みはこの場所に限らず定番トラブル。 部品自体は大した値段ではないが、補機類の複雑さから工賃がバカにならないのは何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月9日 17:07 type23さん
  • 負圧ホース交換

    ジュランのφ4 4m分を用意しました😊 ディバータバルブとインマニ間のブーストホース。 これはあかんです😅 この写真を撮る1ヶ月前に見てましたが、、ここまで酷くなかったです😅 チャチャと外して、古いホース長をベースに新しいジュランホースを切ります。 ブーストが掛かる所はすっぽ抜けるので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月4日 21:59 ケンチャンさん
  • オイルエレメントハウジングからのオイル漏れの続き

    オイルとか拭き取って綺麗にした状態でエンジンをアイドリングで5分回したあとの図。弱い噴水のようにオイルが出てましたね。 販売店で入庫の時期を聞いたら部品屋の在庫がなく本国から仕入れるそうなのだが、ウクライナでの戦争の影響でヨーロッパ向けの航空便がかなり結構しているらしく2ヶ月後だそうです。 以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 17:30 ヤンヤン-2さん
  • オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ( ˙꒳​˙ )

    …原因は多分、いや十中八九この前交換したオイルローテンプサーモスタット交換だと思うんですよ 一応クランプしたけどボルトを外して再び締め付けたときにシールのはさみ具合が変わっちゃったのでしょうね。 販売店に電話で状況を教えてざっくり見積もりをしてもらったらフルメニューで9万だそうで… GWに走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:35 ヤンヤン-2さん
  • VANOSソレノイド清掃とカム角センサーOリング交換動画あり

    オイルクーラーのホースが邪魔なので、サーモハウジングから外します。 オイルハウジングブロックからのオイル漏れ修理時に同時にやると良いですね😊 時間がなくて、夢中でやってたのであんまり覚えてませんが😅 1.VANOS ソレノイドを固定してるのは8mmで行けます😊 2.カム角はE8だったと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年2月8日 23:41 ケンチャンさん
  • エンジンクリーニング施工(S.E.C)

    前回、RECSを施工しましたが、 エンジンチェックランプ点灯の解消には至っていないため、 今回はエンジンクリーニングをお試してみました。 施工には同時にオイル交換も必要なため、 交換時期のタイミングで実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年11月14日 22:28 あるごるさん
  • オイルキャッチタンク点検

    オイルキャッチタンクを取り付けてから1年経ちました。タンクを点検してみましたが、ぜんぜん溜まっていません。オイルでちょっと濡れているくらいでした。 もともとブローバイガスが少ないためか、走行距離が少ないためか(取り付けてから2,500kmくらい)、理由はわかりませんが不要な装備だったかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 17:30 パンサムさん
  • エンジンチェックランプ点灯診断+エラー消去

    先月のことですが、某部長とともに ラーメンを食べに行った帰りのこと、 頻繁に出るようになっていたチェックランプが案の定出たものの、 エンジンをかけなおせば消えるはずが・・・消えない(>_<) 日を置いてからやっても同様でした。 ということで、 別途用意したC110+を使って、 故障診断とエラー消去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月20日 21:19 あるごるさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)