BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアチャージパイプ取り付け

    先人が詳しく載せていらっしゃるので、苦労した点だけです。 これはノーマルパイプ。 エアクリーナーボックスは引っ張るだけで外れると思っていたのですが、後ろ側で4本のコードを束ねたステーと繋がっていました。 見える所ではないので手探りで8mmのボルトを外したのですが一向に離れてくれない。 仕方なくコー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月11日 23:37 sizzlingさん
  • FTP チャージパイプ BMW 135i クーペ N54 エンジン

    取り付けが大変で投稿が面倒かったけど2ヶ月経ってやっと書く気が起きたので書きます。 今回純正チャージパイプをFTP製のものに換装しました。この部品は ①加減圧が激しい部分にも関わらず樹脂製であること ②経年劣化により割れやすく、割れれば最悪自走不能になる BMWのN54エンジンの弱点の1つである ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月13日 00:07 ヤンヤン-2さん
  • FTP Air induction(エア インダクション) pipe取付

    Charge pipeとセットで購入したインダクションパイプも交換しました。 交換したのは2ヶ月前なので交換時の記憶は曖昧です。 作業の難易度は例えると知恵の輪をすんなり解ける人からしたら楽かもしれません。 やるなら インダクションパイプ→チャージパイプ の順で交換したほうがいいです。 必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月24日 23:59 ヤンヤン-2さん
  • チャージパイプ交換

    これは、チューニングと維持りを兼ねてになると思いますが、N54,N55エンジンでは超定番のチャージパイプ交換です。 詳しい整備手帳をかなり多くの先輩方が投稿されていますので、注意点中心です。 (すみません) 夏休みの宿題シリーズのひとつで作業しました。 いきなり新旧比較です。 所詮アルミのパイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月9日 12:43 ちびまあこさん
  • スロットルボディ/インマニガスケット交換

    この日は数日続いた寒波が止み、天候が回復したのでさっそく弄り開始(^^) スロットル、インマニ側こちらのガスケットになります。 スロットルボディから交換 インマニ裏の配線プレート、これ外すのが一番面倒くさいですね。海外の動画だと、 プレートから配線box?をうまく外してましたが、非常に固く無理 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月30日 19:16 RS305さん
  • Silicone Inlet Intakeもつけてみようとイキったら

    ロアチャージパイプ交換ついでに Silicone Inlet Intakeもつけてみようかなフフフ こういうのも全部外して と思ったら割れていたぁぁ。 こりゃ割れますよそりゃ。。。どしよw まぁあとあと 電動ファン外して 取り外します。まずはフロント側 パズルのよーに。 これはタービンのコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年3月20日 18:00 黒さふさん
  • エアクリ交換 -取外し編-

    内容物確認。大陸製クオリティなので、細かい傷付いてました… シュラウド外します。 エアクリボックスとパワステフルードのタンクを外していきます。 写真中央のバキュームホース(?)を外します。ギザギザの部分を押しながら引っ張れば外せます。 車両後方側 ホースバンドを緩めます。(赤丸部) エアクリのパイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月9日 23:03 GUSHIKENさん
  • FTPインレットパイプ交換

    左がFTP 右が純正インレット FTP製品を同じ形に仮組みをします。 あっ、右の純正パイプがボコボコなのは、配管の逃しのためになってるだけです😊 インタークーラー外して、、 片足で調整しながらインクラ上げたり、降ろしたりしてます🤣 電動ファンは降ろした方が整備性は良いです😊 簡単に降りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:40 ケンチャンさん
  • インタークーラー交換

    インタークーラーを交換するにはアンダーカバーを外さねばならず、この猛暑の中、かなりのハードルです。 ただ、スマホをエンジンルームに落としてしまったため、ついでということでやってしまいました。 写真の○印が問題のスマホ(笑) 先ずは救出完了! アンダーパネルを外すためには、ジャッキ アップして、うま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 15:42 ちびまあこさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)