BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • BMW CIC HDD→SSD換装 成功編!

    ネットサーフィンしまくって何か良い方法がないか調べまくりました。 結果、mSATAをIDEに変換して使うのが互換性的な問題が少ないみたい。(PCの場合) 早速、近くのヨドバシで買ってきましたw 両方で14000円なり(T_T) そしてmSATA SSDとアダプターを合体しクローンディスクを作製! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年8月26日 19:18 たつさん*さん
  • JB4取り付け その2

    後はECUボックス内の大小2つの黒いコネクターをスライダーを引っ張って取り外し、更にそれぞれの中の2つのサブコネクターを外してそれらにJB4のコネクターを繋いで中継させます。 コネクターは色や形から取り違えない様になっています。 後は大小のコネクターを元の位置に戻しますが、押し込みながらスライダー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:10 シャインさんさん
  • ラムダセンサー(O2センサー)キャタ前2個交換

    いよいよキタか!な感じでE/gチェックランプ点灯!!原因はラムダセンサーキャタライザー前2の不良。 よく耳にするのは8マン㌔前後の定期交換部品。(本当にそーなのか?) って事で、まだ大丈夫そうな片方を含め2個交換! ←矢印の奥に潜む厄介なラムダセンサー でもキャタ前側ならばリフトアップは不要だゼ~ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月31日 00:46 Shigecho♪さん
  • BMW CIC HDD→SSD換装 失敗編①

    やはりパソコン好きはSSDが大好きです(・ω・)ノ SSDってなに?て方はGoogle先生に1度聞いてみて下さい^_^ SSDは色々メリットがあります。 ① データ処理速度が高速! ② 音がしないので静か・耐衝撃性が高い!(HDDの様に物理的なドライブじゃなくフラッシュメモリなので動く所がありませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月26日 14:22 たつさん*さん
  • JB4取り付け その1

    パーツレビューにアップしてから時間が掛かってしまいましたが、JB4についての詳細です。 既に随分前に生産終了しているN54エンジンにこれから新たにJB4を取り付けようと思われる方が果たしていらっしゃるかどうかは疑問ですが、取り敢えず備忘録的に記載する事にします。 JB4はバーガーモータースのHP ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:10 シャインさんさん
  • STP2の取り付け

    StudieのSTP2の取り付けはStudie店舗で行うことが前提で、ユーザーが取り付けるためのマニュアルなどはないようです。ですが、中古で買ったので、自分で取り付けるしかありません。 センサーとハーネスの間にSTP2を割り込ませれば良いワケですが、どのセンサーに割り込ませるのか分かりません・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月30日 00:56 パンサムさん
  • サブコンの取り付けと調整

    サブコン(3D Design Booster Chip Ver.2)の取り付けは簡単なので、整備手帳は書かないつもりでした。ですが、動作確認で「エンジン異常」が発生し、対処にTorque Proを使いましたので、書くことにしました。 取り付け前に、先ずECUをスリープモードにします。エンジンを切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月1日 23:29 パンサムさん
  • RaceChip pro2取り付け

    エアコンフィルター交換後、レースチップの取り付け作業を。 インマニ側のセンサーと迷いましたが チャージパイプ側のセンサーに装着しました。 エンジン掛けて異常ないかチェック。 走行前に、劣化が進んでいたラジエーターのアッパーホースの交換作業へ進みます。 しかし作業中、エア抜きホースが折れるという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 02:16 RS305さん
  • DME 交換

    我が愛車、新車当時からエンジンのレスポンスがイマイチと感じていた。 アクセルを踏んでも、ワンテンポ、ツーテンポ遅れてタコメーターが反応する。 特に3000回転以下は顕著で、なんともストレスが溜る。 1年前のエンジン交換時に、改善されることを期待したが、変わらなかった。 コンピューターも何度かリセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月10日 00:13 アッキー@224さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)