BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

クルマレビュー - 1シリーズ ハッチバック

  • マイカー
    • orikasa

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      120i Mスポーツ (2005年)
      • レビュー日:2019年9月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・FRらしいスポーティーな走行感覚。楽しいです。
    ・NA2000CCですが、普通に運転する分には問題ないパワー。
    ・オートライト、オートワイパー等快適装備は◯
    ・高速走行(高速道路の巡行)が快適で安定感が抜群。この辺りは如何にもヨーロッパ車。
    ・メンテナンス費用が手頃。これに関してはサブ車のフリーランダー2、過去所有のボクスターに比べれば雲泥の差。
    不満な点
    ・ハンドルが重い。過去所有のボクスターよりはるかに重い。駐車場での取り回しがキツイ(60過ぎのおっさんには)。これパワステかと思う。また、クイックではあるがハンドル操作に対しての車体の反応はワンテンポ遅れる感じはする。この辺りはボクスターの人馬(車)一体感には及ばない。
    ・当たり前だけど足は硬い。車高も低いので不整地は走るもんじゃない。
    ・ブレーキは効くけど扱いは少しシビア。一番気になるのは綺麗に止まれないこと。余程慎重にやらないと反動が出る。そして、ブレーキダストはかなり出る。300kmも走ればホイールは真っ黒。
    ・本音を言うとエンジンパワーはもう少し欲しい。(MAX150馬力位だが問題はトルク不足かも)意識してガツンと踏めばある程度は出るがそういう運転を今までしてこなかったので。夜の首都高を走ると特にそう思う。なので燃費(L/10kmいかない)は不満。
    ・エンジンオイルの減りが物凄く早い。ゴルフヴァリアントもかなり減ったがそれ以上。
    (これについてはエンジンを始め複数箇所のシール交換のちは減らなくなった。そんなに漏れていたのかい!?)
    ・ドアのサイドポケットに物がまともに入らない。ドアハンドル(手摺)のデザインの所為。まともには使えないと思うべき。
    総評
    ・一言で言うとMスポーツパッケージは"メーカーが作ったチューニングカー" 。結構スパルタン。それが"純正のスポーツカー" であるボクスターとの違い(値段も違うけど・・)。どちらが乗りやすいかといえば自分にとってはボクスターですね。まあ、通勤の足としてある程度楽しく走れれば良いので問題ないです。でも、13年落ちの車ですがBMWってドライバーズカーとして洗練されているとは思いますね。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)