BMW 3シリーズカブリオレ

ユーザー評価: 4.46

BMW

3シリーズカブリオレ

3シリーズカブリオレの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズカブリオレ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰調整

    車高がほど良く落ち着いたところで洗車ついでに減衰調整 調整に夢中になりダイヤルいじってる画像をすっかり撮り忘れて終了後の画像でご勘弁を 思い切ってフルハードから前後11段戻しだったのを前後7段戻し迄減衰上げて帰路へ着きましたがどうしてもバンプに対してリバンプ側が足りなく感じる 底突きが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 02:41 太郎ノラ猫さん
  • 足回り減衰調整

    船から降りた車両を港から乗って帰る際、TEIN製の減衰調整足回りが入っているのは聞いていたので軽く港の周りを走りましたがバンプの減衰が強すぎて突き上げを感じたのと何だか左右での動きにバラツキがある フロントは正立なのでアッパーマウントのところで左右7段戻りだった設定を先ずは一度時計回りに全閉して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:08 太郎ノラ猫さん
  • ショックアブソーバーダストブーツ交換

    昨年末にスタッドレスタイヤに履き替え作業をしていた際に、右リアのショックアブソーバーのダクトブーツがボロボロになっているのを発見しました。 写真撮るの忘れたー^^; 早速、昨年末にメールで見積りを依頼して、1月9日で入庫を予約(^^) 1泊2日で受け取りました。 今年になって、部品の値段が値上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 17:49 f_326さん
  • フロントキャンバー調整

    arc のスタビ画像入っているのがわかり、 アンダーを消すためにキャンバー立ててみました。 そしたら、まさに駆け抜けるヨロコビ〜♬になりました❗️❗️ めでたいめでたい🎉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 11:06 YASU & Harleyさん
  • おっと〜〜お宝発見!

    GW最終日にフロントアンダーパネルを外して、 発見❗️❗️ お〜〜 arc のスタビが入ってた❗️❗️ ラッキー✨ 何代前のオーナーが付けたんだろ。。。 どおりで中低速コーナーのアンダーステアが消えないわけだわ…。 今週末、キャンバー立てよ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月7日 21:28 YASU & Harleyさん
  • Eibachスタビライザー(リア)調整

    3段階調整式スタビのリンク位置を変更 フロント(中)・リア(中)→リアのみ(強) ロールは減少。 リアサスが固くなり、直進時の突き上げ感が増加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月10日 17:52 ブースカ@カブリ俺さん
  • ショックをストロークさせない様にしてホイールをガリらないようにする加工

    画像は弟のですが、 やはり、自分も弟もホイールのツラ出して下げると、 段差でショックがストロークするとフェンダーにタイヤと、ホイールが当たるのが、非常に困るわけで、 かなり下がるスプリングを用意したのち、 スタビライザーのウレタンブッシュをショックに挟んでいきます。 スタビライザーのブッシュくら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月12日 18:48 チャー丸(沖縄に引っ越しまし ...さん
  • 足回り診断@PolePosition

    足回りから異音が出るので評判の良いショップにて診断 結果は、左ロア・アーム ジョイント部とロア・アーム・ブッシュに問題あり。 その他は、パワステ・オイル漏れあり。 だだいま診断中の図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 06:59 トマト号さん
  • 1000円&15分 ダンパーフリクション低減で乗り心地向上

    フッ素樹脂系 速乾潤滑材を使ってダンパーフリクションを減少させて乗り心地を改善します。 ワコーズからも「バイダス ドライ」って出てますがあまりにも高価なので、お安い呉の「ドライ ファストルブ」を使用します。 作業は簡単 ジャッキUPしてダンパーシャフトとダンパーのOILシール部にスプレーするだけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月17日 02:52 タイラップ しめしめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)