BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エンジン&ミッション マウント 交換

    エンジン&ミッションの マウントを同時に交換(お約束) 144103km にて 振動が減り、ギアの入りが、良くなり ました^^! 交換後 のマウント 結構、潰れてます。 ヒビは、ありませんでしたが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月29日 14:15 ハイランダ~さん
  • マフラー ブッシュ交換

    こいつが、やっぱり切れておりました ( ̄◇ ̄;) これが原因で負荷がかかった様です。 新品(^o^) 流石専門ショップ。 在庫があるので、安心です|( ̄3 ̄)| 133953km交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月12日 16:20 ハイランダ~さん
  • トレーディングアーム ブッシュのピロ化

    アッパーアームのピロにガタつきがあり、アーム関係のラバーマウント類を交換してます。今回は、トレーディングアームのマウントを深沢MF製のピロに交換。 ブラケットの補強も抜かりなく実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月5日 19:39 亜門さん
  • V-braceを取付ける!

    E90系には存在しないVBrace なんとか付けてみたいと思っていたのですが、 海外にも自作してる人いたりとか、 みんな好きなんですねえ ってところでドイツからやってきた このパーツです! 緩衝材代わりに HARIBOとポップコーンが・・・ なかなかかわいいです。 ちゃんとメッセージが添えられてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月10日 19:32 MASやんさん
  • ストラットタワーバーを取付ける!

    フロント強化のため、 ストラットタワーバーを取付しました! 普通にいけば ARC製をチョイスすべきところですが 一味違うACシュニッツアー製を選択! しかし既に廃版品であり、 しかもLCIに適合しているのかしていないのか不明なまま購入! ワタシ、いつもこんなことをしては失敗しています😂 まずは純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 09:35 MASやんさん
  • BMW E92[LCI]反射するドアプロテクターを取付

    ドアプロテクターとして、反射板シールタイプ(ホワイト)を貼り付けました。 少し離れると全く見えなくて良さげです^_^ 離れると、同色化します。 これが夜になるとライトに反射して光ります。 光ってます^_^ 素材はこれの真ん中部分の白い反射シールだけ使いました。 他にも、真ん中が黒いタイプとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:38 じゅうしまつさん
  • ACシュニッツァー ストラットタワーバー 取り付け

    まずは駐車場停止状態で、ARCのタワーバーを取り外しました。 ACSのマウントを位置合わせしナットを締結します。一番内側のナットはバーを外したこの状態じゃないと締結できないため、取り付け取り外し時は必ずタワーバーの分解が必要となります。 タワーバー組付け完了後。ここで少し気になる箇所が。。左右のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 11:21 komogomoさん
  • ゴムバンド装着^_^

    シャコタン必須アイテム(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月31日 12:12 ベンベーさん
  • リジカラ取り付け

    半年以上前に購入していましたが、車検整備の際に取り付けました。 リアの上側に分割にして取り付ける部位(写真左上の2個)の取り付けが一番面倒な作業で時間を要してしまいました。 装着直後の印象は、ボディダンパー装着時と同様にワンランク上のタイヤを装着したような「しっかり感」と「角の取れた乗り心地」を感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 22:14 DOGLEGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)