BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リアトレーリングアームブッシュのDIY交換【E46 320i】動画あり

    リアサスペンションの動きの要になっているトレーリングアームブッシュのDIY交換ができましたのでアップします。 Rear Trailing Arm Bushなので、RTABと略されます。 まずはABSセンサとパッド残量センサの配線がトレーリングアームを伝ってるので、固定を外します。 樹脂フックはアー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年12月31日 10:30 ストーミーブルーマイカさん
  • 足回り点検後の改善点(2022/08/18)

    整備の写真はありませんので本日撮ったくるまの写真を付けておきます。 20022/08/18にオイル交換・エレメント交換・添加剤投入でカーデライトさんに預け、ステアリングのガタ確認もお願いしておよその原因はつかめました。 くるまを返してもらう時に社長が下回り点検した時にいろいろと増し締めもしとき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年8月23日 21:16 まよさーもんさん
  • KW ver.3 オーバーホール作業 ~純正脚への交換~

    ちょうど3年、距離にして4万キロ程度走行したKW ver.3。 ついにオーバーホールすることにしました。 オーバーホールに当たっては、まず五本木のショップにストックしてある純正脚に付け替えです。 純正脚に付け替え後、出てきたKWの脚達 これから輸入代理店(橋本C)に送って、OHです。 五本木の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月31日 17:29 ちとせ☆さん
  • ロアコンブッシュの中身だけ交換【E46】

    ゴム部分だけを抜いたロアコンブッシュ(ホルダー)ですが、まずは鉄のスリーブを抜くために切断します。 グラインダーで外側を、金ノコで内側を施工します。 画像はグラインダーで外側を切断したところ。 プレスで鉄スリーブを片側にずらしましたが、別にやらなくてもよいでしょう。 ゴム部分の抜き方は前の整備手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月2日 18:38 ストーミーブルーマイカさん
  • フロントショックアブソーバーダストカバー交換部品注文

    2月28日(水)、Ishikawa BMWにてリアショックアブソーバーダストカバーを交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2093767/car/2495824/4668736/note.aspx 5月27日(日)、自宅にて下回り洗浄した際、とうとうフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 13:45 トキ@モスポさん
  • アラゴスタ 車高調 オーバーホール 54350㌔

    整備手帳なので、詳しくはパーツリストにレビュー書いてますので見てください。くどくなるので(笑)。 で、車高調オーバーホールから帰ってきました。オーバーホールに出してから、ピロテンションの作成からバネの注文、取り外し、取り付けとお店のご都合もあったので3ヶ月間、ノーマルを楽しめました。ちょうど雪が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:27 T・T・W saku×mom ...さん
  • リア周りのブッシュの外径(DIY施工用メモ)【E46 320i】

    アウター アッパー febi製 スリーブ外径 45.2mm スリーブ内径 39.5mm スチール ボールジョイント Rがついていて掛かりが浅いので、内側のスリーブ部分での施工か。 アーム側はもう少し小さい内径と思われる。 アウターロアとほぼ同寸のため、流用できると思われる。 インナー アッパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月13日 23:14 ストーミーブルーマイカさん
  • クァンタムT5-RS オーバーホール

    2009年夏にお友達からお譲り頂いたクァンタム。この2年間で走行距離は4万キロ以上、サーキット走行回数は数知れず(汗)もうとっくにオーバーホールしなくちゃいけなかったのですが、ついに実行しました(滝汗)ショップを通じてクアンタム・ジャパンにOH作業を依頼しましたが、約1カ月ほどかかりました。 オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 00:10 cherryheightsさん
  • オーバーホール

    オーバーホールしたらスゲー乗り心地良くなりました! ブッシュ類もリフレッシュ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 20:36 世界を釣るさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)