• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年11月13日

リア周りのブッシュの外径(DIY施工用メモ)【E46 320i】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
アウター アッパー
febi製
スリーブ外径 45.2mm
スリーブ内径 39.5mm
スチール ボールジョイント

Rがついていて掛かりが浅いので、内側のスリーブ部分での施工か。
アーム側はもう少し小さい内径と思われる。
アウターロアとほぼ同寸のため、流用できると思われる。
2
インナー アッパー
HUTCHINSON製
外スリーブ外径 35.4mm
外スリーブ内径 31.9mm
外スリーブ長 42.2mm
アルミ 

内スリーブ外径 23.5mm
内スリーブ内径 12.0mm
内スリーブ長 66.5mm
アルミ

ユッチンソンといえばタイヤというイメージなんだが、車のゴム部品もやっていたんだね。
3
インナー ロア
LEMFOERDER製

外スリーブ外径 35.4mm
外スリーブ内径 31.9mm
外スリーブ長 41.7mm
アルミ 

内スリーブ外径 23.7mm
内スリーブ内径 12.0mm
内スリーブ長 57.0mm
アルミ

外スリーブはインナーアッパーとほとんど同じ。
アルミ製のため軽い。
4
アウター ロア
LEMFOERDER製

外スリーブ外径 45.5mm
外スリーブ内径 40.0mmくらい
外スリーブ長 32.1mm
アルミ 

内スリーブ外径 26.7mmゴム層厚い
内スリーブ内径 12.0mm
内スリーブ長 57.5mm
アルミ

LEMORDERは純正OEMの安心感。
ドイツ語アルファベットが出てこないので英語での一般標記で。
カタカナではレムフェアダーでいいでしょうか?
アルミ製のため軽い。
アウターアッパーとほぼ同寸のため、流用可能と思われる。
5
RTAB
POWER FLEX製

外径60.2mm

純正は50~53mmのホールソーで破壊して叩き出すかな。
上記のアルミスリーブものもこの方法でいけるかも。
6
フロントロアコン
純正
スリーブ外径 66.3mm
スリーブ内径 52.5mm アルミ骨内側
スリーブ長 58.0mm 片側骨削ったとして

ハウジング内径 66.3mm スリーブ外径に同じ
ハウジング外径 82.0mm 大側 Rがあるので使えそうな径として
ハウジング外径 76.5mm 小側 Rがあるので使えそうな径として

このブッシュよく見るとすごく凝ったつくりしてる。
これが一番大変そうだな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

F30 トーイン測定

難易度:

RS-1オーバホール/再取付

難易度: ★★

ホイールアライメント測定、調整

難易度:

BC Racing 車高調施工

難易度:

スプリングをEibach Pro-kitに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早いもので、F01 740iももう10年目になる。で、水回りの予防交換のことをディーラーに聞きに行ったら、N52の電動ウォーターポンプになった以降は予防交換までは不要と。ポンプは事前に予兆あるし、EXタンクの破裂も滅多にない、配管はたくさんすぎるし、何か起こってからでよいみたい。」
何シテル?   06/02 20:52
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]OEM アーム、ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:13:15
ステアリングラック 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:21
クライメートコントロールパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 13:48:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation