BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 20150714 アイライン光漏れ対策

    先日、リップスポイラーと一緒に取り付けたアイラインですが、実は1週間で外しちゃいましたww E90LCIのヘッドライトにはオレンジのLEDサイドマーカーが付いていて、このアイラインにもマーカー用のスリット穴が空いていました なかなか考えてますなぁ~(^^) と、思いきや!! 点灯すると、アイラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月15日 00:12 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • 20150528 E92用フロントリップ加工③

    前回は塗装前までの作業でしたが、今回は一気にプシュウ~~~! 結局ボディと同じアルピンホワイトⅢに塗り塗りですw 当然安く上げるために自家な塗装~ クリアはストックが無くなりかけていたのでウレタンクリアを購入 お値段はフツーのクリアの3倍くらいしましたが、光沢優先なので仕方なし。。 先端部はか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月10日 00:35 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • 20150528 E92用フロントリップ加工②

    前回25mmかっ飛ばしたリップスポイラーですが・・・ 切りっ放しという訳にはいかないので パテで埋めて成形しました でも、このままだと振動とかで「ポロッ」て取れたりする鴨なぁ。。 そこで買ってきたのが0.5mmのアクリル板@近所のホームセンター 250円也~(笑) これをリップスポイラーの端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 00:29 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • 20150528 E92用フロントリップ加工①

    オークションにてリップスポイラー(中古)を購入しましたw ただ、ワタシのモデル(E90 LCI Mスポーツ)用ではなく、 E92のM3orMスポーツ用です(^^;) 実は以前からリップスポイラー探していたんですが、E90 LCI Mスポーツ用で売られているもので気に入ったモノがありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年5月29日 00:08 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • BMW(純正) リアディフューザーカーボン加工【その2】

    ユーロネットを取り付けるために固定具を貼り付け、タイラップを準備します。 タイラップで固定しましたが、どうしても隙間が開いてしまいます。結局、左右と上下の部分に固定具を減らし、ホットボンドで全周を留めました。 リフレクターも取り付けて、ホットボンドで固定し、繊維の貼り付けで失敗した部分はステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月18日 22:01 Autobahnさん
  • BMW(純正) リアディフューザーカーボン加工【その1】

    まずは落札した中古のLCI用ディフューザーに、ダクトを開口したり、リフレクター取り付け用の穴を加工します。デザインは、五本木のお店であるようなイメージで作ってみました。その後、綺麗に洗ってから脱脂、硬化剤を調合したプライマーを塗ります。 続いてカーボン繊維を貼り付けます。1枚もので貼ろうとして、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月18日 21:43 Autobahnさん
  • 網付きディフューザー取付

    4本だしでは無いので、右リアの穴を隠すためアルミメッシュをつけました。 んー、早く4本化したい。 網だからすけちゃうんだけど、安価だし加工の勉強にもなりました。 外れないか心配。。。 もっと目が細かい物にすればよかったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 14:24 アップル@さん
  • ディフューザーにアルミメッシュネット貼るのこと。

    BPディフューザーを譲っていただいてから、ずっと気になってた右リア。 4本だしにするまで アルミネットでバッテリーBOXを隠してしまおうかと。 用意したのは、ダイソーのクルーガンです。 ニッパーで簡単に切れちゃう。 適当な大きさび切って行きます。 クルーガンで数箇所を留めます。 夢のマフラー4本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月11日 23:58 アップル@さん
  • またまた貼った。。^^;

    以前傷隠しで黒いの貼ったんですが。。 白いほうが。。?って事で。。 懲りずに今度は 住友3Mのラップフィルム1080の FC10:カーボンファイバーホワイトを。。 今回はちょっと上からって感じで。。 フィニッシュラインテープを貼って。。 フィルムは750mm×500mmを2枚購入 分割で貼る予定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月9日 17:35 usitoko@E46 AV ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)