BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • カーボン追加

    も一度シフトレバーのカバーを外して、根元にもカーボン貼ります。 スイッチ側のカバーは割れそうになったんで、一旦保留します。 ドリンクホルダーのカバーにもカーボン 安っぽいプラスチック丸出しよりはだいぶマシになったかな 助手席側のパワーウィンドウスイッチパネルにも貼り付け~ 暗くなってきて、蚊に襲わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 18:03 ココたろさん
  • ATシフト マニュアルモード故障の修理

    マニュアルモードに切り替わらず、原因追求すると、 緑の線、断線。 白と水色の線、皮膜破れてました。 白と緑の線、圧着端子で繋ぎ直し。 水色の線、ビニールテープ巻き付け。 で、無事復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月11日 09:54 へつをさん
  • パーキングボタン交換

    パーキングボタンの表示が擦れてきたのでセレクターごと交換しようかと思ったら、ボタンだけ見つけたので交換します。 カバーの右端を内張外しで隙間を開け、小さなマイナスドライバーで隙間を広げながらテープで付いてるカバーを剥離します。 真ん中のトルクスネジを外せば分解出来ます。 カバーに付いてるPボタン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年9月5日 14:47 basser_No1さん
  • AT マニュアルモード 断線修理

    D→DSにならなくなりました。 マニュアルモードを多用するので、やっときたかという感じです。😅 定番の断線でしたので、ざっくりとばらしていきます。 ほぼ完成の画像ですが、断線した部分の再接続と他の被膜が割れてしまった線をビニールテープで補強後、動作確認し、負荷がかからなさそうな取り回しに変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 18:25 mtgcさん
  • ペタペタとパネルのお化粧

    車を購入すると、どうしてもパーツサイトを検索してしまう。 グレードがLuxuryということで究極のオジンカーなのだが、オジンが乗るのだからそれでいいのだ。 スポイラーもウイングもいらない。外装はそのままでいい。 内装のウッドパネルも、重厚感は無いが下手にカーボン調にする必要はない。 派手に室内を飾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 18:09 Hans3さん
  • マニュアルモード配線修理

    マニュアルモードが効かなくなったので、とりあえず開けてみます。 もっと詳しい作業記録は先人達が上げてくれてますが。 シフトポジションをNにして、全力で引っ張ればノブが外れます。 力ずくでパネル周りを外せば、ここまでバラけます。赤丸3個を外せば、シフトタワーが自由になります。T30だったかな。 問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 11:23 yuk6240さん
  • シフトゲートパネル 炭化処理

    内装炭化計画、第2弾はシフトパネル編。 早速、炭化処理済みのパーツに交換します。 シフトノブを引っこ抜いて、パネルを取り外し。 ノブはPレンジのままでも抜けます。 パネルをハメて、シフトノブを差しこみ。 センターコンソール部が仕上がりました。 アルミとカーボンは相性バツグン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 19:04 + Roger -さん
  • E90 マニュアルモード修理

    スポーツモード故障時の整備忘備録。 8Tさんの整備手帳を参考に作業を進めました。 まず、シフトゲートパネルを剥がします。 次にコンソールの上っ面を覆うパネルを外します。 刺さっているだけなので、わりかし簡単。シガーのソケットにつながるカプラーがいるので、千切らないように注意。 ここまでバラシて、セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 00:34 + Roger -さん
  • シフトノブカバー取付け・・リベンジ

    先週取付けたシフトノブカバーですが、縫い込みが甘く革と革との隙間から下糸が見えていました。 見栄えがお粗末なので外して縫い直ししました。 今回は縫い方を下調べ・・糸の色が目立つようにしたかったので、糸がたくさんクロスするダブルクロスステッチという縫い方に挑戦してみました。 かつボリュームを持たせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 18:45 紗紅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)