BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Mストレッチ

    車の足回りは、純正の車高を前提に組み上げられており、そのまま車高調などで車高を下げると、ブッシュなどいろんなところにストレスがかかかった状態になっており、動こうとする脚の妨げになるとのことで、施術をしていただきました。 施術の詳細と効果のほどは、以下のブログで。。。 http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年10月28日 16:11 Bostonさん
  • アライメント調整

    ホイール交換したので、ついでにアライメント調整を実施。 車高調入れて初調整です。 ものの見事に規格外! リアが段差で跳ねる感じがしたような気も(・・? 最新のようなテスターでした。 これでバッチリです(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 17:16 ブルーマールさん
  • フロント3mmUP!

    ちょっとした晴れ間を逃さない!w 倍返しだ❗️ はいーわけわかりませんwww てなわけで、前から以下の点が気になり、フロント左右3mm車高を上げました。 ①ショックストローク量をもっと使いたい。 ②コーナー進入時のリアが抜ける感覚が速度によりたまにある。 ③直進加速時フロントが浮かない程度の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月26日 11:39 ヒデきちさん
  • 車高調整

    更に加速時、フロントリップのダウンフォースを更に有効的にするため、前回より1mmDown! ジャッキポイントから地面にかけて車高を計測。 以下全てmm単位 フロント L121 R118 リア L133 R130 前後差 左右共に12mm前が低い。 そもそも、 KW plug&play ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 10:38 ヒデきちさん
  • リア車高調交換

    交換前の現状確認。 おおよそ690mm。 4本共に近似値です。 しかし場所によってまあまあばらつきが。 純正でも4mmは違うんですね。 ホイールを外したら分解可能です。 まず足の下側の付いているカバーを外します。 10mmの六角ソケットで取り外せます。 4本外せばOK。 ※写真は撮り忘れました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月24日 16:46 ぷんぷい♪さん
  • フロント車高調交換

    細かくすると写真が多くなるので色々割愛(笑) ホイール外し、アーム下部からジャッキアップして、スタビリンクの芯出しをして外します。 ネジはトルクスで回り止めをしながら、16mmの6角ナットを外します。 ショックは割締めで固定なので18mmの6角ソケットで緩めて外します。 フロントはここがポイントで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月24日 17:22 ぷんぷい♪さん
  • TECH-M ストレッチスパイスプラス

    ストレッチの感想はパーツレビューを参照。 備忘録として整備手帳に記載。 施術:2018.05.26 30228km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月29日 15:40 しょうにゃん@F87さん
  • リヤバンプラバー交換

    先日の車検整備時に発見していたので部品を発注して置いた。 ネットで検索すると、どうやら頻発している事例の様だ。 純正品の寿命が期待できないならと敢えてサードパーティー品を選択、安価だし万が一純正より長寿命なら一石二鳥である。 ショックアブソーバー下側は18mm。 普通余り持っていないサイズを敢えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:07 magblueさん
  • XYZ車高調リア調整

    XYZの車高調はロッド先端部の穴から専用工具で減衰力調整できます。 イコールバラさないと出来ないんです。 1番簡単な方法はホイール外して、上部のトルクス3本外して、少し出来た隙間に工具差し込んで押し下げ手前に引っ張れば調整出来ます。 でも最もソフトでもXYZは硬いんです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年8月24日 17:37 ぷんぷい♪さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)