BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • audison AP8.9bit 取付け

    純正のHifiサウンドシステムは物足りずaudison Prima AP 8.9bit導入を決定。 純正のアンプをaudisonのAP bitアンプに置き換え出来るハーネスが昨年8月に発売された事が分かり即購入。接続が簡単に出来ました。 純正のアンプはこの工具トレイの奥救急セットの下にあります。工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 21:22 micchan227さん
  • Androidスクリーン諸設定

    いくつかソフトウェアをインストール.ネットワークはスマホのテザリングを利用しました. (取付記 https://minkara.carview.co.jp/userid/3410624/car/3203399/6831270/note.aspx ) 画面は Yahoo!カーナビ ですが,現在位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月11日 18:36 れナンバーさん
  • ようやくバッテリー増設完了

    【パワーアンプ TUBE DRIVER 475】の故障により応急処置のため【パワーアンプ SOUNDSTREAM RUBICON A40】を鳴らすようにだけ接続した状態だったため、ACC連動電源を取る作業します。 BMW F36のヒューズボックス説明書。 こちら側にどの電流が何Aのヒューズが必要か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月11日 22:13 まこっちゃん◎さん
  • BMW F36[LCI] リアドアにツイーター取付とミッドスピーカー交換-harman/kardon

    ツイーターカバーとツイーターがあれば、純正ドアの右上に後付け感無く取り付ける事が出来ます。 リアドアの内張りを外します。 BMW 3シリーズ セダン [F30]の方も穴あけやってて、F30の内張りには親切に穴開け用位置があらかじめ形どられているのですが、私のF36にはありませんでした。 穴あけ位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月23日 15:34 じゅうしまつさん
  • BMW F36[LCI] リア用ツイーターカバー 取付準備

    リアドア内装パネルに直径5センチの穴を開けて、はめ込むカバーです。 予行練習します。 板に5センチ直径穴を開けてツイーターカバーをはめ込み 綺麗にハマってます。 横から見ても大丈夫そう。 次にツイーターカバーにツイーターを取り付けますが、入手したカバーはツイーターを取り付けれる形状になっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月10日 12:42 じゅうしまつさん
  • サブウーファーの制振加工その2

    昨日サブウーファーの制振加工をアップしましたが、正直変わりませんでした。 でも、ただで終わらせないのが、ヒデきち(笑 と、言うわけで、またバラして元吹奏楽部の感を取り戻しながら、やり直しました。 結論から言いますと、上手くいきました⭐️ ズンドコの様な大きな変化ではありませんが、体に低音の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 18:06 ヒデきちさん
  • フロントスピーカー交換(HKその他)

    先輩方の整備手帳を拝見して安易に始めてしまいましたが、大変すぎて詳しい写真撮っている余裕なかったですが一応記録。 インナードアハンドルカバーを下から内張り剥がしで真ん中辺りからこじって最後に下を斜め下に引き抜く感じで外して上下にあるT25トルクスネジ2本外し。 不器用なのでトルクス外す時に舐めそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月6日 22:00 noritanさん
  • リアツィーター取り付け

    自分が後席に座る事はないので、完全にやってみたかっただけのやつ。 まずは養生してパネル外し。 毎度の事ながらめちゃくちゃ固くて大変です。 バキバキーと外して 穴開けて〜 スピーカーに配線繋げて あ、カバーとスピーカーはこんな感じに上手い事一体化。 方法はみんカラで同じ作業をされた方に教えていただき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月1日 18:49 カツヲさん
  • フロントドアスピーカー交換③(デッドニング編)

    新しいスピーカーを取り付ける前に、簡易的にデッドニングします。使ったのはこちら。 背面からの音を吸収するスポンジシートはハサミで2:1程度にカットし、ちょうどスピーカーの後ろにあたるビームにデカい方を、その下に小さい方を貼りました。 制振材はこんな感じに貼り付け。オレンジ枠部分は裏側に貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 20:18 クワオさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)