BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • センターコンソールダウンライト装着

    LCI後モデルから(?)無くなった、センターコンソールのダウンライトを後付けします。 LCI後モデルでもこの穴は開いているはずです。 ブツはAliExpressで購入。色はオレンジのみ・ホワイトのみ・2色切替から選べます。自分は切替タイプを選択しました。分岐ケーブルとLEDライト本体のセットです。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年1月20日 19:31 クワオさん
  • ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)、USBポート取付け① ヒューズ電源取り出し

    転ばぬ先の杖、ということでドライブレコーダーとレーダー探知機を設置しました。 ドライブレコーダーとレーダー探知機が連携している、駐車中の常時録画も可能なタイプです。 またスマホの充電にUSB端子が必要ですが、運転席周りにはアームレスト内にしかないので、USB電源を増設しました。 3点とも前車、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年6月4日 20:33 じぇミニさん
  • ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)、USBポート取付け② 配線その1

    では配線に移っていきましょう。 【ヒューズ電源~リアシート下の配線】 昨年308のこの整備手帳を作成していた時は、福岡の1Kのマンションで胡坐をかきながらでしたが、今はリビングのテーブルで書いています。快適。笑 さてさて、、、運転席へもっていく配線は以下の3点です。 ・③ レーダー探知機の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年6月4日 20:53 じぇミニさん
  • ワイヤレス充電器設置

    絶対にやると決めていた、qi充電器の設置です。 センターコンソールの奥にあるトレーを置き換えます。 qi対応スマホを置くだけでワイヤレス充電できるようになります。 使用するのはこんな感じの商品。 こちらは中国から輸入しました。 センターコンソールをバラしていきます。 iDriveコントローラーが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:18 PCOKさん
  • リモコンキー電池交換(修正あり)

    ドアを開けたら 警告音と共にこんな表示が~ リモコンキーの電池交換しました🔋 鍵を抜いて 矢印の所に、外したキーを差し込むと、裏蓋が外れます ボタン電池が入ってる所2ヶ所でロックされていました ボタン電池はCR2450です 量販店で購入(税込276円)しました 交換したら裏蓋閉じて完了~ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月4日 14:52 a_z(エ_ジ)さん
  • デイライトコーディング

    上:デイライトオン照度10% 下:アイライン消灯(左右)照度10% 写真撮影の時間が夕刻で時間がずれているため、コーディング後の下の方が明るく見えているが、いずれも照度10%の状態である。 眉毛のようなアイラインが無い方が締まって見えて好みなので、これでいこうと思う。 最初は何をそんな細かい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年5月17日 09:34 dr_bikeさん
  • シガーからの電源裏とり&USBハブ&非接触充電器

    ここからアクセス。内張り剥がしを隙間にいれて持ち上げるだけ。 コードを引っ張らないよに注意。コネクタから外す シフトレバーは周辺のカバーを手でパコっと引っ張り外す 手前のを外すとネジが見えて来るのですが、外すのに苦労。無理矢理外すと壊れるので仕組み(爪の引っ掛かりをみる)理解して外す。 シガーの背 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月18日 19:55 くま男さん
  • センターコンソールダウンライト照射光拡散化

    昨日1/20に装着したダウンライトですが、やはり照射がスポットライト的で雰囲気がイマイチ。あと眩しい。ってことで、小技を使い光を拡散させることにしました。こちらは拡散化前後の比較画像(左が前、右が後)です。 使ったのはこれ。何かというと、透明のクリアファイル(書類入れるアレです)を小さく切って、両 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月21日 22:31 クワオさん
  • ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)、USBポート取付け③ 配線その2

    配線その1からの続きです。 インパネ右端の化粧パネルを外します。ピンク丸部あたりに内装はがしを突っ込み、テコの原理で持ち上げます。 持ちあがったら奥のツメに注意しながら手前に引っ張ります。勢いよく手前に引っ張ると奥のツメが折れそうなのでご注意下さい。 3本の配線をウェザー車両側の溝(ウェザース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年6月4日 21:19 じぇミニさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)