BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

BMW

5シリーズ プラグインハイブリッド

5シリーズ プラグインハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - 5シリーズ プラグインハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • エンブレム交換

    ホイールのセンターキャップの交換です。 センターキャップは内装剥がしの細いところを隙間から入れるとテコの原理で簡単に外れます。 ホイールが締まって見えます フロントエンブレムは爪でついてるだけなので内装剥がし等で無理やり引っ張れば取れます。 黒の外装なので青がなくなるだけでかっこよくなります リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月24日 12:39 kayaさんさん
  • 530eバッテリーへのアクセス

    530eのバッテリーへのアクセス方法です。 トランクフロア静音化作業の一環で実施しました。 まずフロア内張のクリップを4箇所外します。 続いてトランク手前側の樹脂カバーを外します。 まずクリップを4個所。 ゴムモールも可能であれば外します。 ブチルゴムの様なもので張り付けられている為、私は外さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年5月18日 16:53 yosuke@F10さん
  • ローダウンサス取り替え終わりました。

    ノーマル状態です。 ローダウン完了 落ちすぎずでほんとバッチリです。 バランス良くなりました。 同じくカッコよくなりました。 明日アライメント調整してもらい引き取りに行きます。 やっぱり少し車高を落とすだけで見た目がガラリとかわりますね。アイバッハにしてよかったかな… あとはスペーサー入れてツラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 20:02 DELL+さん
  • ミラーウインカー取り替え方法

    みんから見ていたらG30のミラーウインカーの取付方があまり見当たらないのでせっかくバラしたので写真撮りました。 1.ミラーを引っ張り外す 2.配線が2本あるので向かって右側のコネクターを外してミラーを1本の配線でぶらんとしておく。 3.写真にあるように上部白のプラスチック2カ所を外側に広げて引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 22:33 DELL+さん
  • ラジエターグリルフィン

    はめるだけ ちょっと雰囲気変わったかな(^^) フィンの数が8本用と9本用があります お間違えなく

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月23日 08:27 ライラックルヴィさん
  • 後続可能距離の変化

    冬から夏にかけて、530eは満充電をすると45km前後のEV走行可能距離が表示されます。 しかし、夏が終わり秋になる頃、つまり今頃は40km前後まで一気に落ち込みます😱。 乗り始めのときは、バッテリーの劣化か?と思いディーラーに問い合わせをし、カスタマーに問い合わせをしました。 返答は両者ともに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月29日 20:40 Akaginofumotoさん
  • バッテリー交換

    今年の9月が車検で、どうせバッテリー交換と言われると思い、ディーラーにバッテリー交換の費用を聞いた。 メインとサブのバッテリー交換で122,000円とのこと😱、まぁそれくらいかなと思ってはいたもののやはり高い。 車検で一度に出る金額を分散しようと思って聞いたのだが、ネットで買って交換すれば、60 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 14:38 Akaginofumotoさん
  • リコール

    今朝車に乗るとこの様な画面が表示されました。 BMWサービスに電話するとリコール対象らしい リコールの際ハガキや手紙が来るのだがこれには驚きました。これから対応してもらいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 11:08 DELL+さん
  • レーダー探知器 供給電源交換

    現在、OBDⅡよりレーダー探知器の電源を取っていますが、 特に車内データも読み取れないし 巷で噂のECUが故障しても嫌なので、 ぺぺっとヒューズボックスから電源を取り直す。 ヒューズボックスから取り出すためのヒューズ付きケーブル 接続用のギボシセット ぺぺっとカシメる ユピテル OP-11U ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:48 ノッポ さんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)