BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カウルカバー交換

    先日Fシールホルダーを交換しましたが、カウルカバーのウェザーストリップ部分の劣化がかなり酷くやはり見過ごすことが出来ず交換しました。 このカウルカバーもA-EX.で部品を調達しようと思いましたが現状販売が無く国内の通販で純正品を発注しました。運良く国内在庫があり2日で届きました。😀 思ってたより ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月10日 21:41 トコイさん
  • 噴射ノズル(ウォッシャーノズル)交換

    助手席の噴射ノズルの片側の調子悪かったので交換 右側が新品 微妙に形変わってる。 ノズルヒーター付きなんでお高い?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月9日 17:55 にゅるスペック@G11さん
  • レインセンサー気泡修理その2

    その2 センサーにその1で記載したシリコン両面を貼り付けます ちゃんと型取りして切り出さないと密着しなくなりますよ。 ここまで来たら あとは、神様に「気泡が入りませんように」ってお祈りしてから はいっ!!!! って気泡が入りました(T_T) でも、気にしないもーーーーん 後は逆の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月21日 19:51 kei-Gさん
  • 暇だから塗装しました。

    ワイパーアームを外すのにこのツールを使いました。 サンドペーパーで足付けしてから塗装します。 5回吹きました。 元の位置はマスキングすれば、悩まず取り付けできます。 それほど高価なパーツではないので買ってもよかったのですが、暇なので塗装しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月5日 15:29 y.t1966さん
  • カウルトップ交換

    BMWってゴム系のパーツの劣化が早いと思います。ガラスのモール、しかり、このカウルトップもそうなのですが・・・。 ま、わたしのはもう10年選手ですのでボロボロなのは当たり前なのですが・・・。 見た目気にしないって方は良いのですがここが汚いと一気に車が古臭くなりますよね。中古の程度の良い物が入手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 12:00 まーなおさん
  • レインセンサー気泡修理(その1)

    まずは、厚み約1mm 耐熱で無色透明なシリコン両面シートを 用意します ってオイラも神から譲っていただきました・・・ 1mmって結構な厚みです この厚みが無いとガラスに密着しません まずは現状 接着されている面積が約45~50%です けっこうな雨量(前が見えないくらい)にならないとワイパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月21日 19:39 kei-Gさん
  • ウオッシャ―液が出ない;;

    ウオッシャ―液が出ない。モーター音はするので、どこかで漏れてるなと。ゴム管のプラスティック連結部分が割れていた。2010年式の車ならこういうことも増えてくる。 ゴム管径、実測7mm。ストックしていたオイル抜き用のゴム管を、適当な長さに切ってはめ込む。 オイル抜き用のゴム管なので熱にも耐性がありそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 10:08 いたちょんさん
  • ワイパアーム塗装

    ガラスモール交換に付随し、ワイパアームを外さないとできない作業が出てきました。 面倒ですけど外しましょう。 まず右H車でいう所の助手席側。 アームはすぐ外せたのですが、シャフトに装着されているこの変なスペーサーのようなものが取れません。 仕方ないのでワイパーアームプーラーを密林で購入。 だがし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 23:27 NAGAさん
  • ウォッシャーホース交換 【130,980km / 149,738km】

    ウォッシャーが出てこない・・・ と思ったら、ボンネット裏のホース部分がポッキリ... ちょっと触ったら、さらにバキバキに。 熱がすごいから、こうなるのも仕方ない。 ノズルを破壊しないように、ボンネットから取り外してから、刺さっているホースを取り外します。 元通りに通線して... ここで連結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月25日 15:45 HIRO@5Seriesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)