BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - X5

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • THOR - electronic exhaust動画あり

    エキゾースト音の変更がアプリでできるとの事で取り付けました 色んな車種がアプリから変更できます 配線はこの奥にありますが 教えてもらわなかったらこんなとこにあるなんてわからない💦💦 初心者殺し ここからcanの信号を取りました 配線はこんな感じです ヤフオクでも出てますがメーカーに直接問い合 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 9
    2020年12月6日 10:27 ひであださん
  • テールゲート閉速度調整 コーディング

    HKFMモジュールの DREHZAL_SEGMENT_SCHL のパラメータ値を 20, 30, 40, 58, 58, 58, 58, 58, 58 に変更しました。 今までドスンと閉まっており、「何だかなあ...」と思っていましたが、ソフトクローズ化し、大満足です。これはおススメです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年4月9日 18:18 いもんがさん
  • コーディング

    妻のためにキャンセラーをと思いネットサーフィンしてたらなんと😲いろんな事が出来る魔法の『コーディング』の存在を見付け…納車前に『ポチっ』としました。 デイライト ウェルカムライト スピード表示 ロック系 その他いろいろ 便利になりましたね✨

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月17日 19:35 ケロロ少佐さん
  • BREX CODE PHANTOM EX 取り付け

    スピーカーの取り付け場所で迷いました。 シャーシ下は車高を下げているので避けたい。 ラゲッジ下部のバッテリーカバーを外してみると、右側に丁度いい大きさのサービスホールを発見。すぐ下にマフラー遮熱板がありますが、音は外に出せるのでここに決めました。 ゴムのカバーをカッターで切り抜きます。 スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2021年1月30日 17:32 CANTERさん
  • 初コーディング

    こんばんは。 今回は初めてコーディングを自分でやってました。 ネットを見ると、皆さんE-SYSを使ってやってるみたいなので、自分もやろうと思い、色々参考にしましたが、手順通りにやっても全然上手くいかず、、、 すると、、、 BIMMER CODEというアダプタとアプリで簡単にできるとのブログを発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月29日 00:16 くっぴいさん
  • ベンチレーション温度変更

    夏の暑い時期のベンチレーション 効きが悪いと思った方は、せめて温度調整で乗り切りましょう! Front driver seat cushions:(腿裏側のクッションのポジション) SM [6d]->3008 SITZKLIMA, 13->SKL_TEMP_SOLL_ST1_KI >初期値23 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月29日 21:39 ひであださん
  • OBD2ポート 分岐増設 ACC電源化

    OBD2を増設して片方をACC電源化する為に大陸から分岐ハーネスを輸入しました。 作業経過の写真撮るの忘れてましたがACC電源はリアヒューズボックスこらレーダー用にフロントまで配線引き回してあるのでそこから分岐しました。 分岐ハーネス片方の16番ピンの配線を切断して、そこにACC電源を繋ぎま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 10:35 チロ570さん
  • ACCレトロフィット(作業編その2)

    ~作業編その1より続く~ 作業編1の下書き時点では未実施だったエーミングを実施しました。 水平な場所へ駐車します。水平はIDRIVEの画面から確認しました。 意外と水平にみえて水平ではない場所が多いと実感しました。 なお、車体が右側に1度傾斜していましたが、自分が降車したら0になりました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:22 いもんがさん
  • ACCレトロフィット(作業編その1)

    ※この投稿は自車のACCレトロフィットを記録するために投稿したもので、レトロフィットを推奨することを意図しておりません。また、今回作業内容もすべてが適切と断言できませんので、もし同様作業を計画される場合については、必ず自己責任にて対応いただきますようお願いいたします。 先日のTAL-calcul ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:07 いもんがさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)