BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - X5

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ウインドーモール磨きwithポリッシャー

    ナンバーフレームで萎えましたが、気を取り直して! 夏に必死で磨いたのに、直ぐにこのありさまで放置していたモール。 ワイヤレスタイプのポリッシャーを導入しました! 初めて使いましたが、楽しい! 30分くらい磨きましたが、バッテリーは大丈夫でした。 キレイになりました! ポリッシャーを買うと洗車の幅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月30日 21:40 gatin192さん
  • Hグロスシャドーラインの磨き その2

    簡単さでオススメとのことで評判のメラミンスポンジを使ってみました。 結果・・対費用効果はバツグン。100円ショップで手に入るし。私の場合放置期間が長かったので完全には取れませんがコンパウンドを使うよりいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 13:00 KANE4♪さん
  • 専用工具

    いかにも緊急用な赤い工具 用途2つあって ①バッテリー上がりなどで車が動かない場合P⇨Nへ手動で変更する為の工具 ②電動パーキングが解除不可な場合にラゲッジ左奥にある手動解除ワイヤーを引っ張る為の工具 左カップホルダーの底をめくって、この工具を使い手動で右に回すとP⇨Nとなります。 今回、僕の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月20日 15:01 Donfanさん
  • 下廻りのサビ防止に

    冬に向けて、汚れ落としてシューッと 写真撮るの忘れたから適当に……笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 01:52 サイエンス★さん
  • タッチアップペンにて…

    石はねで右リアフェンダーに小傷が… タッチアップペンにて暫定処置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月12日 22:15 JUN1965さん
  • 錆チェンジャー Holts

    ブレーキローターとハブの部分に赤錆が出てきたので 使ってみました。 ホームセンターで売ってます。 800円位でした。 完全な赤錆では無かったので、上手く黒くなりませんでした。 でも途中でやめられないので、4輪全部施工しました。 付属のハケでやるより、雑巾に染込ませて拭く感じで塗ると均一にムラ無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月1日 19:33 ロンメルさん
  • タッチアップ

    純正品は高かったので。 小キズの目隠しとサビ防止に。 それなりに近似色でぱっと見て目立たなければOKです。 バンパーやボンネットに飛び石の小さなキズや、ドアやリアハッチのエッジは少し大きなキズも。 爪楊枝を使って、乗せるように…うまくいきませんでしたが何とか目立たなくなりました。 ドア下のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 11:23 デブふさふさコンタクトおやじさん
  • ウインドウモール&マフラーカッター磨き

    梅雨にやられて雨ジミが酷いので磨きました。 家にあったコンパウンド3点セットとスポンジ。 1番粗い「細目」を選択。 炎天下の中、手作業。。 これが結構キツかったです(*Ü*)ノ"☀ なんとか目立たないレベルまでキレイにはなりましたが、完全には落ちないです。 定期的に根気よく磨くか、機械買うか、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月3日 15:58 gatin192さん
  • メタライザーを施工

    事前準備として、オイルとオイルフィルターは新しいモノがよいようです。 汚れたエンジンオイルのまま使うとオイルフィルターがつまる可能性があるとのこと。 最初容器の中は、透明な液体と下に白いオリみたいなモノが沈殿しています。よく振って攪拌しますが、けっこう激しく振らないと沈殿しているのが混ざりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月7日 21:07 サカモさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)