クライスラー グランドボイジャー

ユーザー評価: 4.1

クライスラー

グランドボイジャー

グランドボイジャーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - グランドボイジャー

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換その3

    純正の新品をアメリカのサイトで購入しました。 部品番号と価格です。 痛い出費でした。 少し知恵の輪状態になりますが、なんとか新しいラジエターを搭載しました。 この後外した部品をすべて組付けました。 冷却液はもったいないので再利用しました。 グランドボイジャーのエアー抜きは比較的簡単なようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:26 chibinosuke通勤号さん
  • クーラントリカバリータンク交換

    いきなりタンクが外れた写真ですが、わずかずつ水漏れするようです。 仕方ないので交換することにしました。 交換は結構簡単です。 冷却水は抜かなくても作業可能です。 作業スペース確保のために、ラジエターファンに固定されている配線を外しました。 クリップ1個とカプラー1個を外すことで配線がフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 12:49 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエター交換その1

    数日前仕事に行こうとしたら、ラジエター左側より冷却水がじゃじゃ漏れ。9万㎞台でラジエターが破損するとは・・・。 車検が迫っているので速攻でアメリカのRock autoに純正のラジエターを注文しました。予定よりも早く届いたので本日交換しました。 初めにボンネット左下のドレーンより冷却水を抜きます。赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:01 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエター交換その2

    写真は取り外したラジエターの車両後ろ側です。こちら側にラジエターファンが取り付けられています。赤丸の爪を押し込むことでラジエターファンが取り外せます。 ラジエター右裏側の10㎜の固定ボルトを外します。 ラジエター上部のフレームを外すために矢印のボルトを外します。写真は右側です。左側も同様に外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:09 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエター交換 No.2

    次にラジエターを固定しているブラケットと、ゴムブッシュを外し エアコンコンデンサーの上にあるラバーを外します 次にエアコンコンデンサーを固定している爪(上下左右4ヶ所)を外し この下側を外す為に、バンパーが邪魔になるのでバンパーを外す必要があります。 ラジエターとエアコンコンデンサーが一箇所ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 16:01 super megasonさん
  • ウォーターポンプ、サーモスタット交換

    ラジエター交換と同時に、ウォーターポンプとサーモスタットとエアフィルターを交換しました。 まずは上側からウォーターポンプにアクセスするため、エアクリーナーボックスを外します。 ボックスの蓋は、手前の二本のツメで止まっているだけなので、ツメを外すと上にパカっと開きます。エアークリーナーとスロットルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 10:41 super megasonさん
  • ラジエター交換

    ラジエター液漏れは結構深刻だった。 赤丸をしている部分(裏側はロアホースジョイント部付近)のカシメが悪くなって液が漏れ出ていた。 今回お世話になったお店は、近所にあるプロショップ。 以前、燃料漏れを修理してもらったところである。 急なお願いでも快く引き受けてくれる有りがたいお店なのだが、今回も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月12日 18:28 papachin号さん
  • RG33L 2006年式 グランドボイジャー ラジエター交換

    ラジエターからの水漏れ修理 ※2020/2に実施し、18ヶ月経過しましたが、大丈夫そうです アメリカrockautoで部品を買い揃える。 アメリカは部品が安い🇺🇸 ラジエターホースは1,000円/本、サーモスタット500円、ラジエターキャップ100円くらい。 wurthのホースクランプは国内調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 21:15 ROCKAWAY BEACHさん
  • ファンリレー交換

    まずは段取り。  エアクリーナー一式を外します。 エアクリを外すのは10ミリのラチェットとマイナスドライバーを使用です。 赤矢印の奥にファンリレーが取り付けてあります。 なんでヒューズボックスに付いてないかなぁ~? いちいちエアクリ外すなんて面倒だぁ~っ!   不親切だぜクライスラーさん・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月13日 08:28 よう兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)