シトロエン C3

ユーザー評価: 4.31

シトロエン

C32代目

C3の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - C3 [ 2代目 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シトロエン ウインドウレギュレータの故障

    窓を閉めようと思ったら バキッ ガラガラ という音とともに窓が閉まらなくなりました。 レギュレータのプラスチックの部分が割れて ワイヤーが絡まってました。(写真下) レギュレータをヤフオクなどで探しましたが全然出て来ず 諦めてディーラーで注文しました。 モーターは動くのにモーター付きassyのた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月29日 14:00 shunpsonさん
  • 運転席ウィンドウ仮固定

    昨日運転席側ウィンドウを開けようとしたところ、「バキッ」と大きめの異音。 ウィンドウを閉めようと試みたが「バリバリッ〜カラカラ〜」と何かがドア内部で落下するような音がし、少し覗いてるガラスがいびつな動きをするのみでウィンドウを閉めることは出来ませんでした。 生憎当日はシトロエン福岡もプジョー北 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 22:22 だぶる。さん
  • ウィンドウレギュレーター 修理完了

    ワイヤーをあと3cm程伸ばす方法を見つけ、無事ウィンドウレギュレーターを装着でき、何とか直しました(^-^)v 使用後、窓が10cm上がっては止まりを繰り返して閉まる症状がでましたが、あるみんカラ先輩のブログを拝見すると、リセットできました。 掛かった費用はたったの¥2,700程 純正品が約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月17日 16:10 ミスターNさん
  • 壊れたウィンドウレギュレーター

    ウィンドウが固定されている三角形方の部品。 ワイヤーの端が固定されているバネ部品は、プラスチック部品で固定されていて、そこが劣化して折れたようです。 モーターは動くのでそのまま使えそうです。 滑車からワイヤーが外れていました。 滑車のワイヤーが這う溝も欠けている所がありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 21:26 ミスターNさん
  • Amazonウィンドウレギュラーパーツ

    壊れた部品とAmazonで注文した部品を比べて見ました。 ほとんど同じ形状です。 しかし、純正品が金属とプラスチックが組み合わされているのに対し、社外品は全てプラスチック製となっています。 耐久性が気になる所ですが、ウィンドウが格安で直るなら許容範囲です。 さて、部品を取り付けてみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月16日 20:48 ミスターNさん
  • ウィンドウレギュレーター部品

    Amazonで壊れた部品を見つけたので、ポチッと注文しました。 三角形の部品とワイヤー、ワイヤー巻き取りパーツ、バネ2個のセット価格¥1512送料1120 メーカーから純正品を依頼したら、部品代約¥40,000程なので、Amazonで必要なパーツだけ見つかって良かったあ! さぁ、自分で取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月16日 19:18 ミスターNさん
  • ラバールーブ施工

    助手席側の後部ドア窓が開けた後、閉まらなくなる現象が再発したので、シトロエン福岡へ。 状況を説明したところ、サッシのウエザーストリップ部に「ラバールーブ」を吹き付けてウエスで拭き取ってくれた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 00:13 だぶる。さん
  • ウィンドウ・レギュレーター故障、暫定対策

    車に戻ってエンジン始動後、車内の熱気を逃がすために運転席と助手席のウィンドウを全開にしようとしたら「バキッ」と嫌な音が運転席ドアから。「もしかして、あれか?みんカラの皆さんが経験してる?」と思ったらその通り!運転席窓ガラスが途中で動かなくなりました。ウィンドウスイッチを引くと「カラカラ」と如何にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月9日 22:50 ズマールさん
  • ウィンドウレギュラー部品交換

    ワイヤーの先にバネを通して、三角形の部品にはめ込む。 これが以外に固く、難しいかった。 何とか完成! さぁ、あとは組み戻して終わりだな。 しかーし!! ワイヤーがレギュレーターに巻き付けられない。 上にある白い滑車の部分までワイヤーを通し、真ん中の黒い巻き取り部品へ、そこからさらに下の白い滑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 12:06 ミスターNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)