シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - DS5

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リア&サイドカメラ配線加工

    去年切り替えボックスからの出力線を分岐してミラーとナビにカメラ映像を表示するように加工してました。写真は、切り替えボックスに接続されているハーネスです。 ナビ画面に出力できるようになってたのですが、スイッチで切り替えするのが面倒で一加工することに。 切り替えボックス側のコネクタです。黄と緑の3セッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月11日 17:45 たかひろ407さん
  • バックランプ交換しました^^

    右側はLED、左側はノーマルです。 ライセンスランプは納車時にLED化してあったので、これで統一感が出ると思います。 まずハッチのこのふたを外します。 俺は、内装はがしの道具を使って外しました。 そうすると、10ミリのナットが見えますので外します。 そうして次の工程へ 横にあるランプを止めて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月3日 15:03 donechary┐('~` ...さん
  • HUAWEI Car Wi-Fi 404HW改造

    以前改造して使ってたCar Wifiですが、参考にしたページが見れなくなっており、問合せがあった為、整備手帳にアップします。 本体上部のカバーを外すと写真の基板が見えます。○印のとこに配線をはんだ付けします。結構細かいとこもあるので注意です。 Roam社のBD5250G-TRというICを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年12月9日 00:24 たかひろ407さん
  • ValeoっぽいLEDフォグ取り付け

    最近涼しくなってきたので、溜まっているパーツを処理していきます。 第1弾はLEDフォグです。 地味に作業性が悪いところなので ジャッキやスロープを用意した方が良いと思います。 まずはアンダーパネル外しです 1···30のトルクス×7本 2&3···10㎜(12だったかな?)のボルト×7本 a ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月9日 13:47 たっぺ~さん
  • 後方ナンバー灯、ケースごと交換(バルブ→モジュール)

    ナンバー灯でのLED化の際に、とめ金具を破損してしまったものの、もう片方の金具で無理やりバルブを取り付けてました。今まで。 なので、純正品を頼もうと思っていたのですが・・・モジュールタイプのものを見つけてしまったので、それを購入し取り付けることにしました。 一応、プジョー・シトロエン車対応らしい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月19日 01:10 ぱぴ326さん
  • マフラーアース

    巷でお手軽チューンとして人気のマフラーアース。 あくまでボディとの電位差によるノイズを防ぐなどといった理由から装着されているもので、純正でアースが装着されている車は電位差は無いはずなので、社外に交換しても、また追加してもあまり意味のないものと思っています。 ただ、その効果以外に、マフラー内を通る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月2日 14:57 mk4970さん
  • DS5にレーダー探知機取り付け

    DS5に、Z34からのお下がりでレーダー探知機を取り付けます。なおケーブルがあるので、電源はOBD2から取ります。 【使用工具】 ·ドリル(センターコンソール内張りに穴開けます) ·内張り剥がし ·トルクスレンチ(T20だけでいけます) 早速ですが、DS5のOBD2はセンターコンソールのボック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月3日 14:07 たろー@RCFさん
  • DS5 リバースランプLED化

    リバースランプを入れ替えます。 パーツはピカソの時と同じもの。 作業はいたって簡単。ピカソのときよりずっと楽です。 (ところがストップランプは大変で、途中で断念しました) 取扱説明書にしたがって、ハッチ側のリバースランプがあるランプユニットを外します。 マイナスドライバーでカバー部品を外し、六角レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年10月21日 16:30 HALKYさん
  • DS5用ドライブレコーダー取付

    購入したのはシングルカメラバージョンです。右が純正で左が購入したものです。 中はこんな感じになっています。 microSDのスロットにSDカード挿したまま取付作業をしてしまったため、microSDソケット破損してしまいました。。。 (※microSDソケットを取り外して、新品のソケットをハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月15日 22:31 たかひろ407さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)