ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 大気開放!♪プシュッープシュッ♪

    アト1号! この前の点検修理から戻り、 大気開放!復活~ ターボ車の♪プシュッープシュッ♪ サウンド! 本来はブローオフバルブを付けますが 車検や点検・・・予算もあり(/ω\) 簡単に♪プシュッープシュッ♪ サウンドが体感できる「大気開放」! やり方は簡単です! *こちらの作業はあく ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年7月24日 19:38 atrai 1さん
  • BLITZブローオフバルブ〜(^^)v

    エアーフィルター交換の序でに 中古を買って放置してたブローオフバルブをつけます(*^^) 取り付け完了(^O^) ここを塞ぐのにコルク栓があったのでブスッとしました(笑) 元に戻して終わり(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月30日 18:32 RS-factoryさん
  • タービン交換

    回すと音が出てたタービンをやっと交換出来ます☺️ 交換して貰った音が出てたタービン 指で回してみたけどまだ回る感じだけど回すと金属音出てたから近いうちダメになってただろうな🤔 交換後はひょいーんと軽やかに回ってくれてます☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月7日 18:23 Kent777さん
  • 純正ブローオフ大気開放

    エアクリBOXにブローオフからリターンさせてるホースがあります リターンホースを抜いて・・・ エアクリBOX側にメクラして完了♪ これで大気開放になりプッシュ~ン音が楽しめます(*^_^*) ついでにエアクリの吸気パイプを腹下でカットしてファンネル仕様にしました♪

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2014年4月28日 14:25 沙生 パパさん
  • タービン交換

    過走行の消耗しまくりタービンを外す。 ※タービンは消耗品です※ 冷却水、オイルを抜いてから作業に。 邪魔な物を全て外す。 下にもぐって邪魔物外し。 古いオイルパイプ、ユニオンボルトにはオイルスラッジがたっぷり。 タービン交換時はオイルパイプ、ユニオンボルト、銅パッキン交換は基本。 オイルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:26 rkvantabiさん
  • 社外インタークーラー交換

    毎度の事ながら、作業中の写真ありません。 某オクで出てる物です。 かなり効率アップしそうですね。 cpuもリセット済みなので楽しみです。 取り付け後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月12日 12:32 きよひろ522さん
  • 再びタービン交換

    2017年07月29日に交換したリビルトタービン終了。 78,000kmの純正中古に交換。 クーラント抜いたついでにこいつも 対策品?に交換。 悪の根源を撃退。 副業リビルト糞タービンに要注意!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:29 rkvantabiさん
  • バルブバキューム交換

    俗に言うVSVバルブ。 結構な頻度で高過給時燃料カットが入ってまともに走れない。 バラして綺麗にしてみたが何も変わらず。 新品に換えようと部品屋さんに注文!! アトレーの緒元を伝えても本体に記載してある品番でもD発部品さんは「この部品はタービンとセットです。」と・・・ そんなアホな。。。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月31日 09:21 rkvantabiさん
  • インタークーラーを大きくしてみる。

    用意するのは、コペン880用でヤフオクに出てるインタークーラー。 こちらが比較対象。 穴位置が違うのでカット。 カットした痕はアルミ板でアルゴン溶接、新しい穴にはアルミパイプを溶接しますが、アルマイト処理してあるので下処理して溶接。 改めて、こちらがノーマル。 こちらが完成。 簡単に書いてます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月1日 23:58 Manちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)