ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • バックモニター取り付け動画あり

    スマートミラードラレコ AKEEYO AKY-X2GR の取り付けに伴い、バック駐車用下向きカメラ用モニターを移設しました。 使わなくなった中華モニターを壊してケースから取り出して、 アルミ板でケース兼ステーを作って、 なるべくコンパクトになるように、 こんな感じに、 なるべく邪魔にならない見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 02:25 こんな感じさん
  • ブースト計とレーダー探知機

    ブースト計とレーダー探知機を取り付けました。 久々のDIY作業で以外に面倒でしたが。 無事付きました。 ターボなのでブースト計は必要と思い! 水温計がないのでレーダー探知機OBD表示で! 取り付けの写メ無くて……ごめんなさい。 なれたらします。 次はホイール。 次はバックモニター? 次はLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 18:56 kentan4188さん
  • 定番!やっと光った~

    以前、全灯しようと思い四苦八苦しましたが ムリ~~~‼ で、とりあえず1個交換して終了 中はこんなカンジ アトレーのにLEDくっ付けたけど・・・ もちろん不点灯・・・(;^ω^) しばらくこれでガマン ミラ用を手に入れたので、比較したら・・・ チップの数が全然ちがう・・・Σ(・ω・ノ)ノ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 20:53 たろさ。さん
  • イカリングのインバーター交換

    先日、見事に溶けたインバーターを交換(ヤフオクで購入) 溶けたのが上で、購入したのが下 メーカーは同じヤツを買ったのですが、サイズが1cm ほど小さい・・・。 果たして、コレで良かったのか・・・? 配線(黒)の先はこんなになってます。 (すでに赤は交換済み) コレをカットして・・・ 黒はアースなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 19:57 たろさ。さん
  • ホーン配線修理

    購入した時から、ボシュのホーンが装着されており、音は満足でした^^ しかし、時々片側からしか音が出ず情けない音を奏でるときがありましたので修理致します♪ 原因はエレクトロタップの接続部です。 以前にもE46のイカリングで同様にエレクトロタップ不良の経験があります。 私自身はエレクトロタップを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 12:06 Mカメさん
  • アトレー用 平滑コンデンサ交換

    エルグランドから降ろした平滑コンデンサ(ホットイナヅマもどき)がパンクしていたため、アトレー用のコンデンサボックスも降ろして確認してみました。結果パンクしていました。 前回の思考と全く違う考え方で新作しました。 これが新しいコンデンサユニット。 オルタネーターノイズの漏れが非常に多いため、ノイズ消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 21:32 リムヂンさん
  • エンスタ取り付け

    カー用品店でもないリサイクルショップのショーケースの中に新品のエンスタが¥1980で売られてるのを発見、即衝動買い 車種別ハーネスが高すぎるのでオクで探して何とか¥2000で落札 エンスタのオプションのドアロックリレーも新品は高すぎるのでこちらもオクで¥2000で落札 エンスタのメーカーに問い合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 20:31 浜松の桃爺さんさん
  • バックメロディ

    これをバック走行してる時にエレクトリカルパレードが流れる様に取り付け開始 スモール点灯時は曲が流れないようにこの5極リレーを使いました 配線はゴチャゴチャでわかりづらいですが リレーの青線はスモール+に直接 リレーの黒線はスモール-に直接 リレーの白線はバックメロディ-アース線 リレーの赤線はボデ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月2日 21:06 浜松の桃爺さんさん
  • レーダー探知機のリコールです(;´д`)

    9月中旬に自動後退から突然手紙が送られて来ました(;^_^A 開けてみると・・・ 無償対策修理と書いてあるが、これって結局リコールではないか?( `д´) なぜ素直にリコールと認めない? しかも着払いは当然として自分で運送伝票を用意しろ、とは何事だ(*`Д') と思っても仕方がないので9月22日に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 20:14 アーボウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)