ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • コペンでは余り情報無いけども…

    整備手帳と言うか、下調べした事を書いてみる。 新品のリアアクスルは5.3万と言われ、絶望したので、ブッシュの打ち替えをやりたい。 しかし、そもそもブッシュだけで売っているのか?? 検索にてヒットしたショップのHPに行ってみる。 ほうほう、適合車種はミラ、エッセ、コペン… ん??何ぃ?!み ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年5月25日 08:53 ゆっきー@赤鬼さん
  • サスペンション交換 下準備

    ヤフオクにてSHOWAチューニングサスペンションを落札。 アッパーマウントやスプリングシートやナット類を新品にて事前組み立てします。 いきなり事前組み付け終了。 天気の良い日を選んで後日サスペンション交換。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月19日 21:21 mini-masterさん
  • フロントスタビライザーブッシュ交換

    ATコペンでの高速走行。 フワフワ感とか無くなって安定はしてきましたが、ステア操作に対してクイック過ぎる。 直進では問題無いけど、カーブやレーンチェンジは横に乗ってるとスゴく不快σ(^_^;) 2月20日のロアアームブーツ交換時に見つけてたスタビライザーブッシュのヒビ。 画像で見てもわかるくら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:37 ヒキさん
  • 車検・足回り一部予防保全

    車検に伴って、ついでに足回りを 更新することにしました。 ただ、全部やっているときりがないので 部分的になります。 交換後は、走っている分には 明らかに乗り心地、ハンドリング、 いなしは良くなっています。 ゴム系は固くなると靱性がなくなるので 絶対に変えた方がいいですね。 53000km 硬化ひ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月20日 00:38 どす花さん
  • リアショックのダストブーツ交換

    リアショックの形状がウリのテイクオフ車高調 どこかのOEMであろうが使って二年経ちましたが北陸の冬でも錆びる気配ないですが。。。 ダストブーツが先に寿命を迎えたようなので交換します 車体から外してバラすとこんな感じ あー 結構やられてます 購入したダストブーツとの比較 上穴が少し大きいようです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月4日 21:48 U.N.Playerさん
  • ギシギシ対策

    寒くなるにつれ前方運転席側の足まわりでギシギシ!? シリコンスプレーで一時的に解消してたんですが1ヶ月も持ちません... っで! グリスアップです。 写真の様にブッシュ類の内側はシリコングリスメイト。 金属側にはシリコンルブスプレーです。 適用箇所はフロントスタビライザーとロアアームの根元。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:14 軽初心者です(笑さん
  • リアがゴトゴトするんですけど

    原因追及の為、早朝から分解作業に入ってます。 リアアスクルだけにして揺さぶってても音は出ず? ショックアブソーバー方を調べます。 変更点と言えば前日の作業時、リアアッパーマウントが白いべとべとしたノリ状の物が付いてたのでふき取り、ラバープロテクタントを塗っておいたんです。 (ダストブーツ側のゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:13 元猫父さん
  • フロントロアアーム交換

    コペンちゃんの足回りもだいぶヘタってきていたため、ブッシュ類の総交換を依頼 フロントはASSSY品で頼んだほうが安いとのことだったので、まとめて交換しました 上がいままで付けていた古いロアアーム 下が新品のロアアームになります 部品の納期も約1か月くらいかかりました(´-ω-`) こちらが交換前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月26日 08:56 riki@copenさん
  • ロアアーム整備 2

    続き。部品が届くまでに。100均タワシで錆と汚れをとり、シャシブラックで塗装。 届きました。モノタロウで購入。 グリスを塗り。 手で押し込んで。プライヤーでブーツのハジを咥えて握ったら、上手く取り付けできました。ゴムを傷めなくて、よかった。 次は、ブッシュ。これもモノタロウ。 これは、以前投稿した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:25 ポルコペさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)