ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • フロントブレーキローター交換

    車の購入時から、停止時にブレーキーローターの歪みの症状が気になっていた。ほんの僅かなので、普通は放置されそうな程度だ。研磨も考えたが、新品ローターの価格を調べると、国産の社外品で5,000円以下と、研磨より安いくらいの価格だったので、交換することにした。 日清紡のブレーキバッドとセットだと送料も ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年4月2日 20:39 ミッチョ@名古屋さん
  • ディスクローター交換(^^)

    純正ディスクローターの使用限界は16mm(新品18mm) ディクセルPDにスリット&ディンプル加工した物に交換です。 まずはタイヤを外して・・・(笑) ブレーキキャリパーを外しましょう。 キャリパーブラケットボルト(17mmレンチ使用)2本を外して キャリパーを外します。 その際、右側の時はステ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年1月11日 21:59 けい~いちさん
  • ブレーキローター交換

    今回のブレーキローター交換については内容が【自動車特定整備】に分類される(R2年4月以前は分解整備という呼称)ため、本来ならばしかるべき特定整備事業認証を受けた整備工場で有資格者(2級自動車整備士資格以上)の元で行う必要が〜とありますが、要約すれば、自分でやるならOK。他人の車には認証と資格が必要 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月3日 07:04 姫鈴(ひめすず)さん
  • シルクロード ビッグローターキット

    コペンのブレーキ強化を低価格で出来ないかずっと考えていました。他車流用とか… それに17インチのホイールだとローター径が小さすぎて見た目もちょっとイケてなかったです。 そしたらノーマルのブレーキキャリパーがそのまま使え、ローター径が246mm→271mmになり、ボルトオンでの装着が可能の製品が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年3月21日 00:01 at omさん
  • ブレーキパッドとローターを交換するよ!

    こんにちは!にゃんこまだよ! 表題の通りブレーキパッドとローターを交換するよ! にゃんこまのコペちゃんは現在錆び錆びのローターと効きが悪いくせにダストが凄いでるパッドを装着しているからそいつらを新品に替えるよ! ●パッド projectμ Bspec ●ローター ディクセル SD type ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月29日 20:49 にゃんこまパイセン@硝子推しさん
  • ローブ ブレーキローター&パッド交換

    給付金が支給された頃、ネットでブレーキローターと、 ※DSPORTスリット入り。 ブレーキパッドをポチってしまいました。※エンドレス。 作業はディーラーさんにお願いしました。 今まで。※パッドはDSPORTに替えていましたが。 交換後。 もう一方。 ホイールから見える、黄色とスリットと青が良い! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月5日 21:25 出武理(DEBURI)さん
  • ローター交換

    脚回りのブッシュや車高調を替えたんで お次はローターとパッド交換をします😁 ローターはディクセルのベンチでスリットタイプ❗️パッドはローターへの攻撃性が低くコスパに優れるアクレのライトスポーツ❗️ 下準備はローターに耐熱赤塗装😅✋ あと、ブレーキリザーブタンクにペーパータオルを😁 ピストン戻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月29日 16:10 ほな♪さんです。さん
  • ブレーキローターを交換した。制動改善その1

    そろそろ、走行距離も8500kmを超え 我慢の限界に来そうなブレーキ関係を一新。 圧力系はマスターシリンダーストッパーと ステンメッシュブレーキホースで逃げを 抑制してみたが、やはり初期の踏み込んだ時の コントロール性が悪く、応答が鈍い感じが つきまとっていました。 これは、原因の一番であるP ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月25日 12:10 konkon-Xplayさん
  • ブレーキローター交換

    純正ローターが約50000kmの走行でかなり摩耗してきたので DIXCELのローターに交換しました。 まずはジャッキアップしてタイヤを外します。 ※写真ではウマをかけていませんが、安全上ウマをかける事をオススメします。 タイヤを外したら17mmのレンチを使い キャリパーを固定しているボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年10月31日 20:06 ZIROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)