ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • Dラーで組んだミッションを分解してみた(怒!!

    以前DラーにてLSDを組んでもらいましたが・・・。 ミッション降ろして2,3,4速シンクロ交換とカーツ?1,5wayLSDからクスコ?1wayLSDに変更するためにミッション分解してみました。 ケース外してばらしていきます。 5速ギヤが見えますね・・・・・・。 ここまでは良かったんですが5速 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2012年5月17日 21:21 光01さん
  • 予備 ミッション 交換前 簡易 オーバーホール

    私のコペンは残念ながら 523ミッションでした 通勤・ドライブ楽しい優先仕様なので また、懲りずにミッションやります 524ミッションを仕入れて オーバーホールします エッセの時の資料全部処分したので また一から情報収集しました 10年前とは違い だいぶプライベーターには 厳しい世の中になって 苦 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月9日 20:07 製造※課さん
  • フロントハブベアリング交換準備

    MTコペン に乗ってた時から、いつかはフロントハブベアリングを交換しなきゃいけないけど、ディーラーに出すと結構な金額かかる。 自分でやるには油圧プレスが必要。 どこかで油圧プレスだけ借りれないかな? そんな事思いながら出した結論が、乗れなくなるのは困るので、程度の良い中古のナックル購入してナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月7日 22:43 ヒキさん
  • フロントハブベアリング取り外し 1

    ヤフオクで買って置いた、ナックルを整備します。 写真は、ヤフオク人力5tプーラーで、ナックルから ハブを抜いている所です。 ジャッキである程度加圧すると、パキッ!て音がして簡単にぬけました。 外したハブとナックルです。 ジャッキの爪をかけたら、バックプレートが変形しました。 バック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月15日 21:48 ポルコペさん
  • クラッチとミッションO/H

    コペンついにエンジン降ろされました。 半年ほど前からエンジンルームから鈴虫のような音がしていて。ファンベルト回りは全プーリーを以前交換しているのでベルトを調整しても音は消えず。クラッチのベアリングかなーと思っていたけれどクラッチはまだ滑っていなかったので様子見でしたが、音のなる頻度が増えてきたので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年7月8日 11:39 Toku.さん
  • ハブベアリングのDIY交換

    左側に壁がある状態で60km/h巡航していると タッタッタッみたいな異音が聞こえ始めました。 速度と比例していることから、リアハブのベアリングかな? っと思いジャッキアップにてチェックすると若干のガタと異音が確認できたので、DIYにてハブベアリングを交換してみました。 使用するベアリングは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月10日 21:59 弓人族さん
  • スペアミッションOH①d-sports 強化レリーズベアリング チェック

    早速実物確認 コーヨー製? 肝はこちらのフォークとの固定金具部分が金属製だってこと。 純正品はプラスチックなので割れたり欠けたりとトラブル起こしやすい。 ベアリング番号 調べたらベアリング部分のみ単品でありますね、いくら金具部分が丈夫でもベアリングはダメになるので交換出来るのは助かる。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月17日 05:14 kurosiba fukuさん
  • 快適な走りはクラッチ交換から

    今回コペンを購入するにあたり、私は一つの禁を犯しました。「現車確認」をしなかったのです。 場所が新幹線の距離だったということもあり、オンライン商談であちこち見せてもらって外面は上々!で、勢いでゲット。 今思えば、ミッションケースがやけに綺麗だったんよね。。。 納車日に乗った瞬間、「クラッチ重っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月26日 23:56 sokopenさん
  • LA400K_ターボユニット交換

    15万km,8年。 オイルもれ発生。場所が完全には特定できないが、ヘッドカバーのシールか、ターボユニットだろうとのディーラーでの見積もり。20万円超え、1週間預けは、ちょっとキツイ。  元々、ターボユニットは保守用でストックしてあったので、DIYでできるのか、やってみたくなってしまった。お盆前に、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月11日 22:54 Robe_modifierさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)