ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - コペン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • キーレスエントリーをスマートに【ムーブ純正キーを流用】

    900系ムーブのリモコンキーが コペンに使えるらしい。 そんな情報を得たのは、つい最近(遅!!(^^ゞ 物凄く遅ればせながら… 早速、ディーラーに注文して、 約1週間で出来上がりました。 実はディーラーさんにお願いしたものの、 コペンに使えるかどうか分からないとの返答。 説明が面倒なので、部品番 ...

    難易度

    • クリップ 96
    • コメント 5
    2009年11月3日 22:06 tacoma@ひさしさん
  • 純正キーレス リモコン電池交換①

    先日、ムーブのリモコンキーを導入して とても便利になったのですが… 純正リモコン、もったいないかな?と。 最近電波が届きにくくなった気がするので、 電池交換に挑戦してみることに。 まずは皆さんの整備手帳を参考に、 この部分からカッターでフタを開けます。 あ、いつものお約束ですが、 交換作業な ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2009年11月20日 00:04 tacoma@ひさしさん
  • キーレスエントリーの追加登録

    キーレスエントリーの追加登録について記載致します。 1.バッテリーからマイナス端子を外して1分放置。 2.マイナス端子を繋いで3の操作を行う。 3. 15秒以内に、登録したいリモコンキーのUNLOCボタンを5秒以上長押しする。 車両側に信号が届くと、ドアロックがロック⇒アンロックと動作します ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年1月4日 16:47 永たさん
  • 純正キーレス改造 キー一体化 イモビ付き

    えーと、純正キーレスを改造してキー一体化して見ました ※先人の方ありがとう(^^ うちの場合は、イモビ付きだから イモビ内蔵しなくしてならないので スペアーを作成してやる方法は面倒である  ※Dラーで買わないと無理?だし、高くつく よって、いつも使っている、イモビ付きキーを分解して使う事にした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年3月26日 22:52 あっきー@660さん
  • 純正キーレス リモコン電池交換③

    新しい電池を実装する前に、 基板表面の樹脂を撤去しておきます。 最初はカッターで削り、 基板近くは爪で擦り取りましたが… まだ残っています。 なかなか取れないので… ベンジンで拭いてみたところ、 キレイになりました。 やっぱりシリコンみたいですね>樹脂 こんなにキレイにしなくても 交換の支 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2009年11月20日 01:17 tacoma@ひさしさん
  • 純正キーレス リモコン電池交換②

    並べてみても、色が違うだけー ささ、交換開始♪ まずはハンダ面に固定されている 電池の端子を外します。 ○の2箇所でハンダ付けされています。 tacomaはハンダ吸取り器 (通称スッポン?)を使いました。 ハンダ吸取り線とかでも大丈夫だと思いますが、 電池の端子が完全に 基板から離れている事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年11月20日 00:53 tacoma@ひさしさん
  • 鍵流用(;^ω^)

    イモビを取り出しますw いきなりですが終了(笑) ばっちりエンジンもかかるようになりましたw 登録も済ませて2台のリモコンで開けられるように。 ※イモビをくりぬいた鍵でエンジンかけようとしたら… セルは回るけど初爆しない感じで… エンジンかからないんですね!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月22日 18:54 しげちばさん
  • ダイハツ純正ムーヴ用リモコンキー

    ムーヴのリモコンキーだけでは、イモビライザーが付いているので、エンジンがかからないので、スペアキーのイモビチップを使いますわーい(嬉しい顔)スペアキーのゴムの部分をカッターで切ったら、プラスチックの部分から精密ドライバーのマイナスでこちょこちょやったらすぐ抜けます ムーヴ用リモコンキーの小さなネジを精密ドライバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月9日 13:10 優香ちゃんさん
  • あると便利なLEDハンディライト(USB充電式)

    車内に、LED懐中電灯を必ず常備してます。 あるのが普通、無いと困る事がある。 今まで、単3電池のを使っていましたが 作業とかで使用してると、どうしても電池が 消耗して、電池交換の必要が当然あります。 自宅室内では、USB充電式のLEDライトを 手の届くところに置いてあり、ポツポツと たまに使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 07:16 konkon-Xplayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)